女子ハンドボール部 活動ブログ

基礎基本の大切さ!! ~三角パス~

7月16日(土)明石西高校にて、練習試合を行いました!
期末考査があったので、久しぶりの練習試合です!
普段の練習では、前回の練習試合の課題の修正を行っています!
その事もあり、試合ではしっかりとディフェンスを行うことが出来ていたと思います!
抜かれた時の対応がもう少し課題な部分もありました!


攻撃については、前回よりも攻撃で終わることが出来ていました!
「誰かにシュートを打ってもらう」のではなく「自分がシュートを打つ」という気持ちが大切です!


課題としては「パス」です!
パスミスによる攻撃の失いが7割近くある試合もありました!
攻撃を失うことで、得点のチャンスが失われます!
パスミスを無くすことが大切です!
そのためには普段の「三角パス」の練習です!
「声かけ」や「パスの精度」を普段から意識をすることで、パスミスは必ず防ぐことができます!
普段からの「パスの意識」を向上していきましょう!

明石西高校の皆さん、ありがとうございました!

普段のディフェンスを意識して!
ディフェンスに当たるタイミング!
速攻された戻りの意識!
キーパーの位置取り!
皆でディフェンス!
誰が守りに行くのか!
人任せにしないことが大切!
距離感が大切!
ミーティングで確認!
周りを見た攻撃!
パスをどのようにするのか!
自分がもらうという意識!
もらうタイミング!
シュートで終わること!
差し入れもありがとうございました!