女子ハンドボール部 活動ブログ

2021年10月の記事一覧

やればできる!やらずにできるわけがない!

10月24日(日)本校体育館にて、北須磨高校と東灘高校と練習試合を行いました。
緊急事態宣言が解除されてから、久しぶりの練習試合です。


久しぶりの練習試合で序盤は相手のペースでした。
しかし、ミーティングでお話をしていただいてからはスイッチが入ったようです!


部員の感想
★勝てるって言う気持ちがあれば、次の試合勝つ事ができて、気持ちってすごく大事だと思いました!
★勝つ気がなければ試合に勝つことは絶対にできないと学ぶことができた1日でした!


やればできる!やらずにできるわけがない!
「できない」という思い込みを捨てましょう!
県大会に向けて次のステップへ!


北須磨高校・東灘高校の皆さん、ありがとうございました。


協力しながらナイスディフェンス

サイドからもナイスシュート

ナイスキーパー

速攻されても戻りが速くなりました!

令和3年度 体育祭

10月21日(木)本校グランドにて体育祭が実施されました。
今年度は新型コロナウィルスの影響で6月実施予定が10月に延期されていました。

ハンドボール部員もこの日を待ちわびていました!
これで3学年が揃ってユニホームを着用するのは今年度ではこれが最後です!

皆さん、お疲れ様でした!


行進の様子

久しぶりの3年生ユニホーム姿

1・2年生もハイチーズ!

練習再開! ~久しぶりの練習~

10月1日(土)、緊急事態宣言も明け、練習が再開しました。
10日ぶりの部活動です!


この自粛期間中もそれぞれ個々にトレーニングを行ってくれていました。
久しぶりの練習でも体が柔らかくなった部員もいました。
普段のトレーニングやストレッチをやっていたお陰でしょう!


久しぶりに練習をすると部活動の楽しさがわかってきます!
新人戦県大会まで50日です。
しかし、その中で練習期間の合計は半分もないくらいです!


ミーティングでもあったように、一つ一つの時間を大切にし、放課後の少ない練習時間に集中しましょう!

 

シュート力も少しずつ上達してきました!

色んなシュートが打つことができるように!

 

この日の集中力を忘れずに!