ブログ
分教室ブログ
分教室 交流文化祭一日目ステージ発表
12月11日にアクリエ姫路で姫路別所高校との交流文化祭のステージ発表がありました。分教室からは、3部構成でダンスを披露しました。最高の演技に観客席から大きな拍手をいただきました。
0
分教室 大根の収穫(農園芸班)
いよいよ明日に迫った交流文化祭の野菜販売に向けて、大根の収穫をしました。今年は、イノシシ被害がありましたが、対策に甲斐あって大きい大根が収穫できました。
明日は大根の他にも葉ぼたんや寄せ植え、ガーベラの一輪挿しなどを販売します。
0
分教室 薬物乱用防止講座
学校薬剤師の杉本先生から医薬品の正しい服用方法や、注意事項、また違法薬物等について授業(講座)をして頂きました。
0
分教室 交流文化祭に向けてダンス練習
交流文化祭まで3週間となり、ダンスの舞台発表に向けて練習が大詰めになってきました。ビデオ撮影用と、舞台発表用に分かれて生徒が練習している様子を紹介します。
0
分教室 全国障害者スポーツ大会で第1位
分教室3年清水佑希さんが10月26日~28日に佐賀県で開催された
第23回全国障害者スポーツ大会「SAGA2024」に兵庫県選手団に選ばれ出場!
輝かしい成績を残しました。
・50m 第1位(6秒53)
・200m 第2位(24秒75)
・4×100m 第2位(兵庫県銀メダル)
初めての全国障害者スポーツ大会でエントリーした3種目すべてでメダルを獲得しました。メダルを手に満面の笑顔で「最高です!」と微笑みました。
大活躍おめでとうございます!
清水佑希さんは1年生から分教室の運動部に所属し、同じ学年の友達が2年生で全国大会に出たことで、自分も出たいと思い3年生になった時に本校の陸上部に入部。今年5月の、のじぎくスポーツ大会では、初出場で50mに出場し、6秒78で金メダルを獲得しています。
0