ブログ

2024年12月の記事一覧

1・2年生対象 接遇教育

12月17日(火)の1限に1・2年対象に Manners knock より大和様を講師としてお招きし、接遇教育を実施しました。
第一印象の重要性について、身だしなみ・人としての立ち振る舞い・話し方・聞き方・笑顔などについて、実習を取り入れながら説明をしていただきました。
社会人として仕事をするために大切なことを知る良い機会となりました。生徒のみなさんには今日から実践をしてほしいと思います。
Manners knock の大和様、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

 

0

姫路城清掃奉仕活動

12月15日(日)の全商英語検定終了後、「姫路城清掃奉仕活動」を実施し、生徒約200名が参加をしました。
地元に住んでいると姫路城は身近な存在のため、逆に見に行く機会がない人が多くなっています。
清掃活動を通して、改めて世界遺産が地元にあるということを再認識する良いきっかけになりました。
これからも清掃活動を続けていき、地元姫路城の環境をきれいに保っていきたいと考えています。

0

芸術鑑賞会(落語)

アクリエひめじ大ホールで、令和6年度芸術鑑賞会を実施しました。
今年度は「落語」鑑賞の年に当たり、米朝事務所の方々に来ていただきました。
3代目の桂米朝さんは姫路市出身でもあり、何かの縁を感じます。
今日は落語の基本的な知識を聞いた後、生徒2名と教員1名が落語体験をしました。
その後、お2人の方の落語を聞き、状況を思い浮かべながら落語を聞くことでさらに理解を深めることができました。
米朝事務所の方々、貴重な機会を与えていただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

0

3年情報科学科 ビジネス・コミュニケーション 発表会

12月14日(土)に、イーグレひめじにて「SDGs2024 未来を拓く共創プロジェクト」の最終発表会に出席しました。
3年情報科学科でビジネス・コミュニケーションの授業を受講している生徒達が、銀ビルストアー様のご協力のもと、買い物難民の方に少しでもお役になってもらおうと、移動販売車に同行して支援をしてきました。
短い期間でしたが、銀ビルストアー様と連携ができたことに感謝いたします。ありがとうございました。

  

 

0

ビジネス部地域創生部門 テレビ出演決定!

ビジネス部地域創生部門(地域創生部)が、サンテレビの「はりまサタデー9」の取材を受けました。
11月に開催された「商業高校フードグランプリ」で文部科学大臣賞を受賞した「ふわ姫パン」や、部活動での取り組みについてインタビューを受けたりし、取材をしていただきました。
12月21日(土)の午前9時から9時30分まで、サンテレビで放送される予定です。
お時間のある方はぜひご覧ください!

 サンテレビ はりまサタデー9 / 見逃し配信はこちら  

 

0

3年課題研究 発表会に向けて選考会を実施

12月23日に課題研究発表会が開催されますが、それに先立ち、本番の発表会で発表をするグループを決める選考会を3年生対象に配信で実施をしました。12グループがこれまでの研究内容をコンパクトにまとめ、発表をしました。
この中から8グループが本番で発表をします。発表会当日は大学教授をお招きし、発表についての質疑等をしていただきます。

0