祝 全国大会出場! 体操競技部 男子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部 少林寺拳法部 女子卓球部 JOC出場!水泳部
EVENT型販売実習63回生全員で取り組んだ「姫商マルシェ」
eスポーツ部全国大会出場!「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演
5/2~5/5能登地震被災地支援活動(with徳島県小松島西高校)を実施
姫商オープンハイスクール2025(第2回令和7年11月7日(金))
祝 全国大会出場! 体操競技部 男子ソフトテニス部 女子ソフトテニス部 少林寺拳法部 女子卓球部 JOC出場!水泳部
EVENT型販売実習63回生全員で取り組んだ「姫商マルシェ」
eスポーツ部全国大会出場!「NEWS×情報 キャッチ+」でeスポーツ部が生出演
5/2~5/5能登地震被災地支援活動(with徳島県小松島西高校)を実施
姫商オープンハイスクール2025(第2回令和7年11月7日(金))
〒670-0983 姫路市井ノ口468番地 TEL:(079)298-0437(代)FAX:(079)298-0439 交通アクセス
9月に入り、就職・進学試験の出願も始まり、慌ただしくなってきました。
今日は3年生対象に、面接・ディスカッション練習を実施しました。
また、公務員試験受験生に対しては今後の流れ等の説明がありました。
本番さながらの形式で緊張感をもって練習に臨み、担当者から講評をいただきました。
長い受験期間となりますが、計画をしっかり立てて進路実現につなげていってほしいと思います。
9月3日(火)の5・6限に情報科学科に在籍する生徒対象に、講演会を実施しました。
講師はサイボウズ株式会社の酒本様で、企業で働きながら、エネルギッシュに様々なことに取り組まれていることを中心に、現在の働き方等についてのご講演をしていただきました。
酒本様は東京から明石市に移住し、移住者視点であかしのええところや日常をSNSで発信され、ええとこあかしの編集長としてYAHOOの記事を投稿されています。 ブログとSNSでは育児、リノベ、グルメ情報を発信され、テレビにも出演されています。自分の意志で取り組むことの大切さや、現在社会における働き方や企業理念など、今後の生徒のキャリアや進路選択、そして、高校生活を充実させるために役立つものばかりでした。
酒本様にはお忙しい中、お越しいただき、ありがとうございました。
2学期始業式が、配信システムを使用して各教室で実施されました。
夏季休業中、国際交流の一環として「海外インターンシップ(ベトナム・8/2~7)」「高校生防災人材育成交流(フィリピン・7/25~30)」を実施し、その報告会を実施しました。
海外インターンシップ
高校生人材育成交流(地域創生)
生徒会より、1学期末に回収をおこなったペットボトルキャップの数量の報告があり、ポリオワクチン22名分に相当する量(68㎏)の回収をおこなったことが報告されました。
8月23日(金)、荒川公民館においてプログラミング教室を開催いたしました。この教室は、小学3年生から6年生を対象としており、男子4名、女子3名の計7名の小学生が参加しました。小学生たちは、プログラミングの基礎を学びながら、実際にプログラミングカーを操作する体験を通じて、楽しみながら学ぶことができました。
教室では「PaletteIDE」というプログラミング環境を使用し、基本的な動作である「走る」「曲がる」「止まる」といった命令文を組み合わせて、車が走行するコースに応じたプログラムを作成しました。小学生たちは、自分たちが作成したプログラムを使って、プログラミングカーの様々なコース走行を体験しました。また、姫商生が小学生に対してミッションを提示し、2つの課題に挑戦しました。
1つ目の課題は「街でおつかい」で、小学生たちは前進する秒数や停止のタイミングを考慮しながらプログラミングカーを走らせ、目的地に向かうためにプログラムを何度も修正しました。
2つ目の課題は「ライン上を走ろう」で、黒い線を走行させるために二つのセンサーを配置し、左右のセンサーで黒い線を検出しながら走行方向を調整しました。小学生たちは試行錯誤を重ねながらも、次々とミッションを達成していく姿が見られました。さらに、小学生が困難に直面した際には、姫商生が適切にサポートを行い、小学生たちが自信を持ってプログラミングに取り組むことができるように助けました。このようなサポートがあったことで、小学生たちはより一層プログラミングに対する興味を深めることができたと思います。
会場として提供していただきました荒川公民館および小学生・保護者の皆様、ありがとうございました。
①「街でおつかい」
②「ライン上を走ろう」
オープンハイスクール2024 2日目が終了しました!
本日も、ガイダンス・簿記・情報処理の説明をすべて生徒が行いました。
また、販売実習も大盛況で商品は完売しました。訪れていただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。
次回は11月1日(金)の午後に開催します。9月下旬ごろからご案内いたします。
この2日間で参加した方、今回参加できなかった方、多くの来校を生徒・職員一同お会いできることを楽しみにしています。
姫商生頑張っています!
祝 全国大会出場
体操競技・卓球・ソフトテニス・少林寺拳法
ビジネス部(簿記・情報処理)
ソフトテニスは男女ともに出場
水泳部は、JOCと日本選手権に出場!
簿記は県大会初優勝!情報処理は団体優勝!
祝 近畿大会出場
陸上競技・バレーボール・水泳
体操競技・卓球・ソフトテニス・少林寺拳法
また、様々な部活動で姫商生は頑張っています。
☆国家公務員9名合格
(国土交通省・厚生労働省・税務7名)
☆地方公務員12名合格
(兵庫県6名 尼崎市1名 宝塚市1名 警視庁1名 京都府警1名 兵庫県警2名)☆公務員 1次 延べ37名が合格!
☆同志社大学 文学部 英文学科合格
◎国公立大学 兵庫県立大学・滋賀大学・岡山大学・香川大学、山口大学・島根大学・尾道市立大学・高知大学・高知工科大学・愛媛大学・島根県立大学・鳥取環境大学 合格!
◎私立大学 同志社大学・立命館大学・関西大学・近畿大学・甲南大学・京都産業大学・龍谷大学・京都芸術大学・大阪経済大学・神戸学院大学・武庫川女子大学他多数合格!
トレジ&カウル
生徒が作成したサイト内検索システム
姫商公式インスタ!!
フォローお願いします
(QRコード)