お知らせ

第39回  近畿高等学校新人卓球大会(12/23~24 大浜だいしんアリーナ)

 〇学校対抗 1回戦 姫路商業 3ー2 興国(大阪)

       2回戦 姫路商業 3-2 近江兄弟社(滋賀)

       3回戦 姫路商業 0-3 東山(京都)

 

ベスト16に入りました。過去20年間の記録を見ても、ベスト16に入ったことはありません。全国選抜大会出場まであと1勝でした。

最後まで諦めない気持ちがすごく感じられた近畿新人大会となりました。

この結果に満足せず、次に向かってこれからも全力で行きます!

ご声援ありがとうございました。

 

 

第66回 兵庫県高等学校新人卓球大会(11/8~10 ベイコム総合体育館)

 〇学校対抗 2回戦 姫路商業 3ー0 香住

       3回戦 姫路商業 3-0 灘

       4回戦 姫路商業 0-3 滝川第二

ベスト8に入り、12月に大阪府堺市で開催される近畿新人大会に学校対抗の部で出場が決まりました。

ご声援をよろしくお願いいたします!

 

 

第78回 近畿高等学校卓球選手権大会(7/20・21 滋賀県草津市 YMITアリーナ)

 〇学校対抗 1回戦 姫路商業 3ー0 莵道(京都)

       2回戦 姫路商業 0-3 大阪桐蔭

 〇ダブルス 1回戦 田中・松野組 2-3 八日市(滋賀)

  

 近畿大会終了後、新チームへと移行しました。

今後とも、ご声援をよろしくお願いします。

  

令和6年度 兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技
 〇学校対抗  第9位(近畿大会出場)
 〇シングルス ベスト32
 〇ダブルス  ベスト16

 7月20日より滋賀県で開催される近畿大会に学校対抗およびダブルスで出場をします。

 ご声援よろしくお願いします!

 

令和5年度兵庫県高等学校新人卓球選手権大会西播予選(9/30・10/1)
 ウインク体育館)
 〇男子学校対抗 準優勝  県大会出場
  2回戦 姫路商業 3-1 市立姫路
  決勝トーナメント
      姫路商業 3-0 姫路西
      姫路商業 3―0 龍野
      姫路商業 2-3 東洋大学付属姫路
 
〇男子シングルス
 優勝    松野 健一朗
 準優勝   田中 稜大 
 ベスト8  菅原 史也、中島 快斗
       湊 幸輝     (以上5名 県大会出場)

〇男子ダブルス
 優勝    田中・松野組 
 準優勝   中島・山脇組 
 ベスト4  菅原・湊 組  (以上3ペア 県大会出場)

団体戦優勝を掲げて臨んだ今大会ですが、個人戦ではタイトルを取りましたが、団体戦は惜しくも準優勝となり悔しい敗戦となりました。

11月3日より3日間、県新人が淡路島の方で行われます。応援のほどよろしくお願い致します。

卓球部(男子)

本年度は、総体および新人戦にて近畿大会出場を目標に日々練習に励んでいます。部員数は3年生3名、2年生1名、1年生4名と小数ですが、部活動と勉強の両立を目標に頑張ります。

令和4年度 戦績

★第37回近畿高等学校新人卓球大会(2022年12月24日~26日 ジェイテクトアリーナ)

 〇男子学校対抗 

  1回戦  姫路商業 3―0 奈良北(奈良)

  2回戦  姫路商業 0―3 東山(京都) 

昨年12月に近畿新人卓球大会が行われ、男子学校対抗戦で見事に1回戦突破を果たすことができました。しかし、ここで満足できるようなチームではなく、それ以上の成績を収めないといけないという雰囲気がチームに出て、顧問として成長を強く感じました。来年度は近畿大会出場はもちろん、もっと上のレベルで戦えるように練習に励んでいきたいと思います。今年も男子卓球部の応援、よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★令和4年度兵庫県高等学校新人卓球選手権大会(11/2・11/3

 グリーンアリーナ神戸)

 〇男子学校対抗 ベスト8  近畿大会出場

  2回戦  姫路商業 3-1 神戸鈴蘭

  3回戦  姫路商業 3―1 加古川東

  準々決勝 姫路商業 0―3 育英

 

〇男子ダブルス

 2回戦敗退  木内・菅原組   田中・中島組 

 総体に引き続き、新チーム体制での新人戦でも近畿大会に出場することができました。近畿大会は12月24日から26日まで奈良県で行われます。応援のほどよろしくお願いします。

 

★令和4年度兵庫県高等学校新人卓球選手権大会西播予選  (10/8・10/9     ウインク体育館)

 〇男子学校対抗 準優勝  県大会出場

  3回戦 姫路商業 3-0 飾磨

  決勝トーナメント

      姫路商業 3-1 市川

      姫路商業 3―1 姫路西

      姫路商業 1-3 東洋

 

〇男子シングルス

 予選トーナメント敗退  木内奏空、田中稜大、菅原史也、         

              中島快斗、高濱遼太

 〇男子ダブルス

 ベスト8  木内・菅原組 (県大会出場)

       田中・中島組 (県大会出場)

★令和4年度 近畿高等学校総合体育大会卓球競技(7/16・7/17

グリーンアリーナ体育館)

 〇男子学校対抗   

  1回戦 姫路商業 3-1 山城(京都)

  2回戦 姫路商業 0―3 大阪桐蔭(大阪)

 

〇男子ダブルス

 2回戦敗退   菅野・森永組 

昨年度は達成できなかった団体戦1回戦突破を果たし、全国大会の常連校である大阪桐蔭との試合では、レベルの差を痛感させられましたが、選手たちはやり切った表情が浮かべられました。3年生はここで引退となります。新チームとしてまた近畿大会出場を目指し、練習に励みます

 

★令和4年度 兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技

 (6/3~6/5 ウインク体育館)

 〇男子学校対抗 ベスト8  近畿大会出場

  1回戦 姫路商業 3-1 神戸野田

  2回戦 姫路商業 3―1 加古川東

  3回戦 姫路商業 3―1 神戸高専

  4回戦 姫路商業 0―3 育英 (近畿大会出場)

 

〇男子シングルス

2回戦敗退  森永和

1回戦敗退  菅野千浩 

 

〇男子ダブルス

 2回戦敗退 敗者復活戦  菅野・森永組 (近畿大会出場)

 

★令和4年度 兵庫県高等学校総合体育大会卓球競技西播予選     (5/2・5/3 ウインク体育館)

 〇男子学校対抗 準優勝  県大会出場

  2回戦 姫路商業 3-0 龍野

  3回戦 姫路商業 3―1 姫路工業

  4回戦 姫路商業 3―1 姫路東

  決勝  姫路商業 2―3 東洋 (県大会出場)

 

〇男子シングルス

 ベスト8  菅野千浩 (県大会出場)

 ベスト16 森永和  (県大会出場)

 

〇男子ダブルス

 ベスト8  菅野・森永組 (県大会出場)

姫商知恵袋