学校生活の様子
未来探究ツアー
4月22日 2年・3年が進路行事として、バスツアーを実施しました。
午前中は、大学志望者は福知山公立大学へ。専門学校志望者は神戸電子専門学校・大原学園へ。就職希望者はサカイ引越センターへ。それぞれ見学に行きました。
午後は、春日文化ホールにて各学校別の進路ガイダンスを行い、各自3つの学校の話を聞きました。
今日のことを参考に、進路についてしっかりと考えていきます。
福知山公立大学
サカイ引越センター
春日文化ホールにて
春日文化ホールにて
春日文化ホールにて
春日文化ホールにて
1年生 高源寺坐禅体験
4月13日 高源寺までの4kmをみんなで歩き、坐禅体験をしました。坐禅を通じて、集中することの大切さや、高校生活での目標を考えることができました。
良い天気の中、元気に歩きました。
住職さんのお話
約1時間坐禅しました。
綺麗な新緑の中、集合写真を撮りました。
1年生 校内オリエンテーション
4月12日1時間目:生徒指導部、教務部、進路指導部より学校生活について、説明を行いました。
5時間目:校内を見学しました。
職員室
2年生の授業見学
6時間目:学年で仲間づくりのレクリエーションをしました。
1つ目は一人1つのひらがなカードを持って、単語や文章を作りました。
みんなのひらがなを確認しています。
二文字
4文字
10文字
2つ目は質問カードを持ってペアを作り、お互いに質問を出し合いました。ほぼ全員と話すことができ、良いスタートが切れました。
質問カード
ペアで話しています。
スマホ使い方教室
今年度新入生より、タブレットを校内で使用していきます。そのため、同じような機能を持つスマートフォンについても使い方を考えなくてはいけません。まずは危険な使い方をしていないかを学習しました。