学校生活の様子
1年生 保育実習
1年生が、家庭基礎の授業であおがきこども園へ保育実習に行きました。
絵本の読み聞かせや手遊び歌、子どもの発達段階などを学び、練習してから実習に挑みました。園児たちと一緒に学ぶことができました。
園児たちを前に緊張しています。
練習の成果を発揮しています。
最後に園児と一緒に遊びました。ありがとうございました。
野球部県大会壮行会
野球部が高等学校野球選手権兵庫大会に出場するにあたり、壮行会を行いました。
野球部一同準備万端です。
校長先生の激励
キャプテンから試合への意気込み
生徒代表の激励
7月3日(日)10:00~明石トーカロ球場にて、多可吉川連合チームと対戦です。
11:00~ 豊岡こうのとりスタジアムに変更になりました。(6/28)
公式戦での初勝利を目指しています。応援よろしくお願いします。
3年生ちいき清掃ボランティア
6月16日(木)に、3年生の生徒がちいき清掃ボランティアを実施し、青垣住民センター、認定こども園あおがき、道の駅あおがきの3か所で清掃を行いました。
青垣住民センターでは体育館を中心に施設内の清掃、認定こども園あおがきでは草引き、道の駅あおがきでは草ひきや窓ふきをしました。生徒たちは、日頃お世話になっている場所への感謝を込め、清掃活動に取り組みました。
台湾・治平高級中学とのオンライン交流
6月15日(水)は2学年A類型の生徒たちが「英語表現Ⅰ」のクラスで、台湾・治平高級中学の1・2学年の生徒とGoogle Meetを使って交流しました。各自、自己紹介した後に「日本で何が流行っていますか?」「アニメは何が好きですか?」「部活動は何をしていますか?」「台湾の歌手をだれか知っていますか?」など、身近な話題で質問をやりとりしました。台湾の高校生が流暢な日本語を話すこと、日本のアニメやゲームなどに詳しいことに驚いています。
令和4年度第47回体育大会
6月11日(土)に令和4年度第47回体育大会を実施しました。
当日は天気が心配されましたが、結果的に天候にも恵まれ、安全に実施することができました。
生徒たちも精一杯競技に取り組み、充実した体育大会になりました。
結果
パフォーマンスバトルの部 優勝 第3学年
応援旗の部 優勝 第3学年
競技の部 優勝 第2学年