部活動報告
野球部活動報告㊶
7月13日に第104回全国高等学校野球選手権兵庫大会2回戦が行われました。結果は、1-13の完敗でした。第2シード校ということもあり初回から猛攻に合い、なかなか止められませんでした。なんとか1イニングでも長く試合がしたかったのですが、5回で終わりました。
3年生は約2年前休部状態の中、経験者と初心者がたくさん入部し、活動がスタートしました。試合の勝ち負けの前に、ルールやマナーを覚えることや、いかに怪我無く練習ができるかを重点に取り組みました。1年が経ち、少しずつ慣れてきた頃に、「公式戦1勝」という目標を掲げました。そして達成しました。前向きに取り組むことがいかに大切かを証明してくれました。
大会では、多くの方の応援や差し入れをいただきました。本当にありがとうございました。
『日本一前向きな野球部~初心者集団の下克上大作戦~』新チームへつづく
野球部活動報告㊵
7月9日(土)第104回全国高等学校野球選手権兵庫大会1回戦が行われました。両チームともにピッチャーが安定し、チャンスが作れずにいました。そんな中、6回に芦田哉太(3年)のヒットと俵流星(3年)の3塁打で先制し、そのまま逃げ切りました。15年ぶりの選手権大会勝利を収めました。全員でつかんだ1勝です。
多くの方に球場に来ていただき、本当にありがとうございました。
次の試合もチームがひとつになって戦いますので、応援宜しくお願い致します。
『日本一前向きな野球部~初心者集団の下克上大作戦~』まだまだまだ続く
野球部活動報告㊴
6/25に開会式に参加しました。大会の雰囲気を味わい、気持ちを引き締めました。翌日には練習試合を行いました。大会前最後の練習試合になり、いい形で勝つことができました。15年ぶりの夏の選手権大会勝利に向けて最後の最後まで気を抜かず調整していきます。応援宜しくお願い致します。
『日本一前向きな野球部~初心者集団の下克上大作戦~』つづく
※大会の球場と時間の変更がありました。
7月3日(日)VS 多可・吉川 11時PB(豊岡こうのとり球場)
ライフル射撃部 近畿大会の結果
6/19(日)に行われた近畿高等学校春季ライフル射撃選手権大会に2名が出場し、大健闘しました。
〈結果〉
中垣知里
ビームピストル女子 第2位 524点
臼井一晟
ビームライフル男子 第15位 594.1点
臼井君は7月の全国大会、中垣さんは8月からの国体が高校最後の大会になります。みなさん応援よろしくお願いします。
硬式野球部 大会の連絡
第104回全国高等学校野球選手権兵庫大会の組合せ抽選が行われ、日程と対戦相手が決まりました。2年前休部状態からスタートし、初心者が多い中、多くの方に支えられ取り組んできました。感謝の気持ちを持ち、結果で恩返しができるように頑張ります。15年ぶりの初戦突破を目指します。応援宜しくお願い致します。
初戦 7月3日(日) VS 多可・吉川 明石球場 10時PB