部活動報告

ボクシング活動報告

11月17日に第31回近畿高等学校ボクシング新人大会が滋賀県で行われました。相手は、6月の近畿大会で敗戦した大阪の選手でした。今回は1ラウンド目から攻めのボクシングを行い、2ラウンド目には有効打を当てました。3ラウンド目はお互い、体力の消耗が見え、気持ちの勝負となりました。結果は判定負けでした。6月の試合では2ラウンド途中での負けでしたので、大きな成長を見せてくれました。

 次は12月に全日本女子ジュニア大会が三重県で行われます。勝つボクシングができるように取り組みます。応援宜しくお願いします。

ギター部秋のライブ

ギター部は10月28日(土)に柏原高校ギター部のハロウィーンライブ、11月3日(祝)には年輪の里で開催された「森の中のコンサート」で演奏する機会をいただきました。今回は固定メンバーのバンドという形をとらず、曲ごとにメンバーを変えるという変則的なユニットを編成しています。

次は11月10日(金)・11日(土)の本校文化祭で演奏します。ぜひ、お越しください。

ボクシング部活動報告

10月21日・22日・29日の3日間、兵庫県高等学校ボクシング新人大会が行われました。この大会は全日本女子ジュニアボクシング大会の選考も兼ねていました。春のインターハイ予選とは異なり、同じ階級での出場者がいなかったため、認定スパーリングが行われました。内容としてはイメージしていたボクシングができなかったという悔しさが残りました。11月には近畿大会、12月には全日本女子ジュニアの全国大会が行われます。これから修正を行い、近畿大会と全国大会で勝てるように練習をしていきます。応援宜しくお願い致します。

青垣文化祭ダンス部出演&進行補助

10月1日(日)に青垣住民センターで開催された「青垣文化祭」にダンス部がゲスト出演させていただきました。

練習してきたネタとはまた別に、急遽エンディングでも1曲、全員でパフォーマンスをすることになりましたが、部員たちは踊れる曲とフォーメーションをすぐに決め、協力して練習し、うまく形にすることができていました。

 

また出演だけでなく、ナレーション・音響・照明・舞台転換でも協力させていただきました。

普段は出演者側で見えませんが、スタッフ側を経験することで、自分たちがステージで踊れるのはたくさんの裏方の皆さんのおかげであることが実感できたと思います。

今から12月までイベント続きですが、クオリティの高いショーができるよう、さらに練習を重ねたいと思います。

ダンス部によるダンスレッスン

柏原の新井自治協議会から依頼を受け、新井小学校の4年生の児童3人に1時間半の出張ダンスレッスンをさせていただきました。

わかりやすい説明の仕方や励まし方など、工夫しながらダンスを教えているのが伝わってきました。部員たちも勉強になったようです。

 

それにしても最近の小学生たちはダンスの覚えが早い!3回かけて教えるつもりが1回ですべて覚えてしまいました。小学生にダンスを好きになってもらえるように、部員たちであと2回のレッスン内容も考えたいと思います。