ブログ

分教室の日々

武庫総文化祭2025

県立武庫荘総合高等学校文化祭に参加しました。

 

6月4日(水)~6月6日(金)の3日間文化祭が開催されました。

 

1日目は武庫総2年生や吹奏楽部のステージ発表がありました。

分教室の生徒たちも楽しんで鑑賞しました。

 

2日目は、模擬店に喫茶「TARO COFFEE」を出店しました。

喫茶サービスの授業で身につけた力を活かし、生徒たちで接客やカウンター、会計の仕事を分担して運営しました。2年生が考えたチェキ撮影サービスや1年生の呼び込みの成果もあり、大盛況の模擬店でした。

 

来店してくださった武庫総生や保護者の方からは、「丁寧な接客でとても気持ちよく過ごせました。」や「おいしいクッキーとコーヒーをありがとうございました。大・大・大・大満足です。」などとメッセージをいただきました。また、食品加工の授業で作ったマフィンは各販売時間で完売し、生徒会役員と1年生で制作した分教室紹介の展示や2年生が制作した喫茶サービスの紹介動画も多くの方にご覧いただきました。

来店してくださった皆様、生徒に温かい言葉をかけてくださった皆様、本当にありがとうございました。

3日目の合唱では、分教室生も全学年でステージに立ち、合唱「上を向いて歩こう」を発表しました。生徒たちは、緊張しながらも練習した成果を存分に発揮し、歌詞に合わせた手話とともに分教室生らしく元気よく歌い上げました。武庫総生からも大きな拍手をもらい、大成功の舞台発表でした。

武庫荘総合高等学校には、交流及び共同学習の一環として、素晴らしい文化祭に参加させていただき、感謝いたします。ありがとうございました。

WORK喫茶サービス TARO COFFEE6,7月予定

5月22日(木)にTARO COFFEEもいよいよ今年度初営業日を迎えました。常連の方も初めての方も、たくさんのお客様にお越しいただくことができました。

 木曜日の喫茶担当は3年生。喫茶サービスの授業でデザインした「HELLO!!」スリーブシールや、それぞれ個性あふれるイラストでお客様をお迎えし、少人数ながらも一人ひとりが役割をこなして応対することができていました。

 下記にてTARO COFFEEの6,7月の予定をお知らせいたします。 いよいよ5月27日(火)は2年生のデビュー日です!絶賛練習中の2年生による出張喫茶も、皆様のお越しをお待ちしております。

3年外国語 Writing a letter to a new ALT! ALTの先生に手紙を書こう

阪神特別支援学校分教室は、県立武庫荘総合高校の敷地内に併設されており、その武庫荘総合高校に今年度より新しいALTであるKatharina先生が赴任されました。

Katharina先生はニュージーランドのご出身で、日本に来るのは1回目の旅行を含めて2回目とのことです。そのKatharina先生に分教室の3年生が外国語の授業において自己紹介Letterを書く学習を行い、生徒たちはイラストなども交えながら、それぞれステキな手紙を完成させました。

Katharina先生も分教室の出張喫茶TARO COFFEEにもお越しいただけるとのこと!これからも様々な活動を通して交流が広がることを願っています。

 

WORK喫茶サービス TARO COFFEE 5月の予定

WORK喫茶サービス TARO COFFEE 5月の予定

 

阪神特別支援学校分教室も新1年生を迎え、それぞれの授業が始まっています。WORK喫茶サービスでは、1年生はお辞儀の仕方など、一から接客の技術を学びます。2年生は出張喫茶の練習も先日いよいよ始まりました。3年生はアビリンピック兵庫に向けた練習と、出張喫茶TARO COFFEEの2025年度版ロゴや店内装飾を鋭意準備しています。どの色にしようかな~、このデザインはどうかな~等と言いながら、楽しくザインしました。

今年度初となるWORK喫茶サービス TARO COFFEEの営業日は下記の通りです。

 今年度の出張喫茶TARO COFFEEも、火曜は2年生による営業、木曜は3年生による営業となり、この5月27日にはいよいよ2年生も初の出張喫茶を迎えます。今年の2月以来の営業となりますが、いつもお越しいただいている方々も、時々ご利用いただいている方々も、もちろん初めての方々も!皆様のお越しをお待ちしております。

TARO COFFEE 今年度もありがとうございました!

昨日2月6日(木)にTARO COFFEEは今年度最後の営業日を迎え、雪がちらつくほどの寒い日にもかかわらずたくさんのお客様にお越しいただきました。

「最後やから来たよ!」といってくださったお客様、意見シートに温かいメッセージを寄せてくださったお客様、そしてなにより接客担当の3年生に向けて「(就職が決まって)おめでとう、がんばりや!」と声をかけてくださったお客様。昨日だけではなく、いつもお客様方々が「ありがとう」「おいしかったよ」と生徒たちに声をかけてくださったのは、大いに生徒たちの励みになっていました。

今年度も多くのお客様にお越しいただき、時に至らない点もあったかと思いますが、生徒たちの成長の場として温かく見守っていただき本当にありがとうございました。TARO COFFEEは次年度5月末頃より営業再開となります。そのときには今の1年はフレッシュな接客で、そして今の2年はさらに磨きがかかった接客で皆様をお迎えできるよう、一同励んでまいります。

来年度もどうぞよろしくお願いいたします!