ブログ

中学部ブログ

中学部2年生 自然体験学習 (1日目)

 今日は、待ちに待った自然体験学習の日。みんな朝から楽しみにしている様子が伺えました。事前学習でもしっかり予定を確認したので、楽しみも倍増です。

 スクールバスに乗って、いざ出発!司会者の生徒が、自然体験学習にまつわるクイズを出し、車内は大盛り上がりでした。

 灘浜サイエンススクエアでは、大きな板を動かして砂鉄で線を描いたり、大きな棒を叩いて音を出したりと、自ら好きな活動を選んで楽しんでいました。ハンドルを回すと玉が転がる活動が気に入った生徒は、汗だくになりながらハンドルを回して玉が転がる様子を見ていました。

 

 再びスクールバスに乗って、しあわせの村に行きました。集合写真を撮った後、お弁当タイムです。お弁当を広げて「ほら見て!」と嬉しそうな表情を見せる生徒が多かったです。みんな美味しそうに食べていました。

 

  お弁当終了後はトリム園地に移動し、クラスごとに遊具で遊んだり、しおりにする落ち葉を見つけたりしました。集団で行動し、それぞれ楽しく活動していました。

   

 

 今日宿泊する【あおぞら】に移動し、部屋で荷物整理をした後、多目的室で行う【夜の集い】の準備をしました。【夜の集い】に向けて、みんなの気分は盛り上がっています。

 この後は順番にお風呂に入り、今日1日の疲れを癒しました。 

 1日目の夕食と【夜の集い】の様子は、明日のブログでご報告します。お楽しみに!