ブログ

中学部ブログ

中学部 プール

毎日暑い日が続いています。子供たちは、「次にプールはいつあるのかな?プール楽しみですね!」等の会話をしていて、プールを楽しみに待ち望んでいます。

プールでは、授業前や、事前学習等でプールの約束をしっかりと確認しています。

安全第一に考え、笑顔溢れる楽しい水泳の授業作りに取り組んでいます。

中学部2年生 校外学習

6月21日(金)中学部2年生は校外学習で、神戸どうぶつ王国へ行ってきました。

生徒たちはさまざまな動物を観察したり、エサやり体験をしたりして楽しんでいました。

昼ご飯は、持参したお弁当を皆で楽しみました。

友だちとともに豊かな経験をし、思い出に残る素敵な校外学習になりました。

中学部運動会

6月1日(土)中学部運動会を開催しました。

今年度は、ラジオ体操、徒競走、競技A(大玉転がし)、競技B(台風の目)、ダンスを実施しました。

学年を越えて、協力したり、競い合ったりする生徒たちの姿があり、行事を通してまた一つ成長できたように思います。

運動会終了後は、各教室で楽しみにしていたお弁当を食べました。

運動会までの練習も暑い中よく頑張りました。

 

給食の様子

子どもたちが楽しみにしている給食が始まっています。

給食の時間が近づいてくると「給食まだ?」と待ちきれずに質問してくる子どもが多いです。

新しい環境になり、慣れない活動に頑張って取り組んでいるので、お腹も減るのだと思います。

美味しい給食を楽しみにして、学校生活を頑張ってほしいと思います。

中学部 17期生 卒業証書授与式

3月12日に、小・中学部卒業式が行われました。中学部からは、17期生16名が卒業しました。

これまでの練習の成果を発揮して、卒業証書を堂々と受け取ったり、「卒業生のことば」では中学部での思い出やこれから頑張りたいこと、友達や後輩、お世話になった方への感謝の気持ちを伝えたりすることができました。

この3年間で、友達や先生と一緒に様々なことを経験し、大きく成長した17期生のみなさん。

みなさんのこれからのご活躍をお祈り申し上げます。ご卒業おめでとうございます。

中学部3年生 お別れ遠足

中学部3年生お別れ遠足に行ってきました。

尼崎駅前のアミング潮江プラストいきいき館内 ラウンドワンでボウリングを楽しんだ後、サイゼリヤでお昼ご飯を食べました。

ボウリングでは、クラスごとに2レーンを使って1ゲームを楽しみました。事前学習で練習したように、皆が上手に球を転がしていました。思うようにピンが倒れず悔しそうにしている生徒もいれば、思いっきり投げて豪快に倒して興奮する生徒もいて、色々な表情が見られました。

サイゼリヤでは、自分で事前に選んだメニューの食事をし、全員が満足そうな表情で中学部最後の遠足を終えることができました。

中学部持久走記録会

2月2日(金)中学部持久走記録会を行いました。

持久走に向けての目標や、周回数の目標を設定することで、授業中に振り返ることができ、少しでも多く走ろうと取り組むことができました。

天候に恵まれ、日頃の成果を存分に発揮することができました。15分間と長い時間でしたが、一生懸命に走る姿は本当に素晴らしかったです。

学習発表会(中学部1・2・3年生)

<中学部1年生>

 中学部1年は「わたしたち芦特中1」という演目で発表をしました。今年度中学部に入学した生徒たちは8ヶ月経ち、それぞれ授業を通して色々なことを学んできました。

それらの授業の中から、グループごとに「自立活動」「美術」「体育」、全員で「音楽」を紹介しました。

 当日は、たくさんの人の前で初めて発表する生徒がたくさんいましたが、みんなで力を合わせて練習の成果を発揮することができました。「ドキドキしたけど、頑張った」「セリフ、ちゃんと言えた」と感想を発表する生徒がいました。

保護者からも「自主的に動いていて、子どもの成長を感じました。楽しそうに動いているのも好印象でした」「子どもは来年にむけて、あれやりたいとか言っています」と、ご感想をいただきました。引き続き、みんなで頑張っていきたいと思います。

 

<中学部2年生> 

 中学部2年生は、10月31日、11月1日に行ってきた自然体験活動の体験をもとに『冒険に行こう!』という演目で発表を行いました。

最初は、トリム園地で体験したことを体育のサーキット運動で表現しました。

次は、日本庭園で体験したことを音楽の合奏で表現しました。

最後に、楽しかった夜の集いで踊った『オブラディオブラダ』を鑑賞していただきました。

たくさんの拍手をいただいたことが、さらに自信となり今後の活動に繋がったと感じています。ありがとうございました。

 

 

<中学部3年生>

 3年生は「私たちの修学旅行 2023」をお送りしました。修学旅行をテーマに、2つのグループに分かれて、演技をしました。1日目に行ってきた東映太秦映画村のグループはトランポリンや縄跳び、ダンス、ボール回し等で忍者修行を表現しました。

2日目の信楽陶苑たぬき村、平等院鳳凰堂グループによる立体絵合わせでは、ブロックを積み上げてたぬき村と平等院鳳凰堂の像を完成させました。

そして最後は、みんなの好きな歌「虹」を楽器と歌の両方で演奏し、フィナーレを飾りました。

 

中学部2年生 自然体験活動

中学部2年生は、自然体験活動へ行ってきました。

灘浜サイエンススクエアでは鉄と電気の勉強をしました。ハンドルや自転車等で発電を利用した展示で、電気の起こる仕組みを体験することができました。電極と電極の間に放電された電気が、バチバチと光る様子を驚きながら見つめていました。

神戸しあわせの村では、自然の中で様々な活動に取り組みました。トリム園地では、ボートで池渡りをしたり砦を登ったりして、沢山の冒険をしました。宿泊棟の「あおぞら」では、お風呂やレストランでの夕食、広い部屋で枕を並べて遊んだり寝たりしました。夜は各クラスの出し物が楽しかった「夜のつどい」もありました。

今回の自然体験学習では「仲間と一緒に行動しよう」「仲間と協力して自然体験を成功させよう」という目標を実現させる為に、いつもと違う環境の中で友だちと協力して様々な活動に取り組むことができました。来年の修学旅行に向けてグッと成長を感じた二日間でした。

中学部3年生 修学旅行

10月26日~27日の二日間、中学部3年生は京都・滋賀方面へ修学旅行に行きました。

両日とも天候に恵まれ、心地よい気温の中活動することができました。

初日の1か所目は東映太秦映画村。アトラクションを体験したり、お土産を買ったりしました。お昼ご飯はカレーライスを食べました。

2か所目は京都鉄道博物館。大きな鉄道ジオラマを見たり、切符購入や改札を通る体験をしたりしました。近くで見る電車や機関車の車両に、みんな大興奮でした。

夜は琵琶湖グランドホテルで過ごしました。豪華な夕食やみんなで入る温泉を楽しみました。

2日目の1か所目は、信楽陶苑たぬき村へ行きました。絵付け体験では、各自で選んだ信楽焼の動物の貯金箱に、釉薬で絵を描きました。焼きあがった貯金箱がどのような色になるのか、届くのが楽しみです。

たぬき村の後は、宇治平等院鳳凰堂へ行きました。10円玉のイラストと本物の建物を見比べる生徒もいました。

この2日間で、たくさんの思い出を作ることができました。

 

中学部1年生 バンドー神戸青少年科学館(校外学習)

 10月19日(木)に、中学部1年生は校外学習でバンドー神戸青少年科学館へ行ってきました。

学年全員でバスに乗って行き、館内ではクラスごとに様々な展示を見たり体験したりして、科学について学ぶことができました。

浮遊体験を通して地球や太陽系について学べる「時空ホッパー」や、床に傾斜がついている「ふしぎなへや」、一面が鏡張りの「かがみのへや」など、遊びの中で科学を体感し、夢中になって楽しむ生徒たちの姿が見られました。

また、昼食は「地下ホール」にて、持参したお弁当を学年全員で食べるなどして、生徒たちにとって良い思い出となる、素敵な一日を過ごすことができました。

わくわくオーケストラ教室

中学部1年生は、9月28日(木)に芸術文化センターにて、「わくわくオーケストラ教室」に参加してきました。

事前に授業で、「トリッチ・トラッチ・ポルカ」を鑑賞し指揮者になる体験をしたり、ストラヴィンスキー「火の鳥」バレエ版や嵐「ふるさと」を鑑賞したりして臨みました。

当日は、県内の中学1年生が集いました。生演奏の鑑賞ができ、知っている曲を聴いて小さく口ずさんだり、笑顔になっている生徒がいたり、みんなで曲に合わせて手拍子をしたりして楽しいひと時を過ごすことができました。とてもいい体験ができました。

中学部2年 遠足

中学部2年生は、尼崎城へ行ってきました。

尼崎城では、大型スクリーンで尼崎城の歴史の動画、パネル展示、当時使われていた武器や服、装飾品などに直接触れる体験をしました。また当時の衣装を着てなりきり写真も撮りました。姫や忍者、侍等の衣装を実際に身に着けると自然とポーズをとったり、表情が変わったりして楽しく写真を撮ることができました。

2学期には自然体験学習で宿泊を伴う校外活動をする予定です。今回の公共施設利用のマナーについての学びを活かして、充実した活動にしていきたいと思います。

 

中学部3年遠足

中学部3年生は、神戸どうぶつ王国へ行ってきました。

クラスごとに回るということで、クラスで話し合い、どんな動物を見るか、どのエリアに行くかなどを決めました。普段、動物に触れあう機会が少ない中、近くで見ることができ、生徒の反応も様々でしたが、こういった体験ができたことが良い経験になると思います。帰ってから、事後学習として、感想などをみんなで書いて発表しました。

中学部運動会

6月3日(土)運動会を開催しました。

台風の影響で前日は警報が発令し、臨時休校でしたが、当日は清々しい晴れになりました。

登校すると生徒の顔は笑顔で、「頑張るぞ!」と張り切っている様子でした。

ラジオ体操、競技A、競技B、ダンスと実施しましたが、競技、身体表現共に生徒のみなさんは見事な活躍ぶりでした。

無事に運動会を終えた後は、各教室で楽しみにしていたお弁当を食べました。

暑い中、運動会練習、運動会と良く頑張りました。

給食の様子

 学校給食の目標は、適切な栄養を摂取して健康の保持増進を図ることです。運動会練習や体力つくりと体を動かすことが多くなっています。毎日、子どもたちは給食を待ちきれない様子です。運動会に向けて、給食をもりもり食べて頑張ってほしいと思います。

中学部 入学式

4月11日(火)、暖かい陽ざしのもと、入学式が行われました。中学部には19期生の21名が入学しました。呼名では、慣れない場で緊張しながらも、その場で起立し、大きな声で元気よく「はい」と返事のできる生徒もいました。

新しい友だち、新しい先生との出会いに、わくわく・どきどきしながら、新たな学校生活を楽しんでほしいと思います。

 

 

中学部 16期生 卒業式

春の温かな風が吹く青空の下、中学部3年生(16期生)31名は、卒業しました。

3年前の入学時は、新型コロナウイルス感染症の影響で、臨時休校や分散登校など今までに経験したことのない状況でのスタートとなりましたが、16期生のみなさんは雨にも負けず、風にも負けず、コロナにも負けず、学校生活を送ってきました。

卒業式では、たくさんの人の中で緊張している姿も見られましたが、一人ひとりしっかりと卒業証書を受け取ることができました。在校生からの素敵な動画(在校生のことば)でお祝いをしてもらったり、中学部での思い出と感謝の気持ち(卒業生のことば)を述べたりしました。最後は、盛大な拍手の中、会場を後にし、生徒、教師ともにとても温かな気持ちになりました。

中学部3年間で、様々な人と出会い、たくさんのことを経験し、大きく成長した16期生のみなさん。

大空に翼を広げ、羽ばたいてください!!これからのご活躍をお祈り申し上げます。

ありがとう♪

芦屋国際中等教育学校との学校間交流

 今年度は昨年度に続き、間接交流を行うことになりました。12月13日(火)に、芦屋国際中等教育学校の生徒と教師計4名でクリスマスカードを届けに来て下さいました。各クラス2枚ずつ、計18枚いただきました。動画は、後日送ってもらう予定です。いただいたクリスマスカードは教室に飾りたいと思います。お返しに、カードのお礼状と、動画を作成して3学期に芦屋国際中等教育学校へ届ける予定です。

中学部 学習発表会

11月26日(土)に中学部の学習発表会を行いました。


1年生は「忍たまたち13人」をお送りしました。忍者のたまごたち13人は、平均台やミニトランポリンなどのサーキット、忍者のダンス、パーランクや打楽器演奏の修行を通して、日々の学習の成果を発表しました。

 

2年生は「わたしたちのげんきブラジルまでとどけ!あしとくカーニバル★」をお送りしました。ブラジルをテーマに、サッカーのパフォーマンスやハンドベルや太鼓を使った合奏、ダンスやパラバルーンによるパフォーマンスを行いました。

 

3年生は「2022 memories」をお送りしました。中学部3年生の1年間をテーマに、運動会、遠足、修学旅行の行事をチームごとに表現しました。最後には、3年間一緒に過ごしてきた仲間と心をひとつにして『うたエール』に合わせて合奏しました。

 

それぞれの生徒が自分らしく、日ごろの学習の成果を発揮することができました。

中学部3年生 修学旅行

 10月27日(木)~10月28日(金)1泊2日で大阪方面へ修学旅行に行きました。1日目は、大阪市立科学館へ行きました。たくさんの科学の展示を目の前に、夢中で見つめる生徒や順番を守って体験する生徒など、様々な楽しみ方がありました。ホテルシーガルてんぽーざん大阪では、昼食を食べました。昼食後は、レゴランド・ディスカバリー・センター大阪へ行きました。シューティングゲームにジオラマ見学、レゴづくり体験、3Dシネマなど盛りだくさんの活動で、夢中で楽しみました。

 

 宿泊先のホテルアミティ舞洲では、大きなお風呂に、お刺身やお鍋といったご馳走。1日目の疲れも癒されたことでしょう。2日目はユニバーサル・スタジオ・ジャパンで1日活動しました。アトラクションにショー、散策、昼食。各クラス、事前学習で立てた計画に従って行動することができました。ショップでは、たくさんのお土産を目の前に迷う生徒たちもいましたが、それぞれの思い出となるものを購入できたように思います。感染症対策を行いながらの実施となりましたが、生徒たちの楽しそうな笑顔をたくさん見ることができた1泊2日でした。次は学習発表会に向けて、一致団結!!

 

 

 

 

 

中学部1年生 遠足

10月14日、中学部1年生は遠足で、神戸どうぶつ王国に行ってきました。


ジャングルのような広い園内をゆっくり散策し、たくさんの動物や植物を見学してきました。

大きな亀に触れたり、園内で生活しているワオキツネザルが足元に来てくれたりと普段できない貴重な体験ができました。

生徒たちは驚きつつも手を伸ばしたり、近くに歩みよっていったりとわずかな時間ではありましたが、有意義に過ごすことができました。

 

中学部2年生 自然体験活動

9月29日(木)30日(金)に、中学部二年生はしあわせの村へ自然体験活動に行ってきました。

天候にも恵まれ、過ごしやすい気候の中、クラスごとにウォークラリーでいろんなミッションにチャレンジしたり、日本庭園を散策して季節の移ろいを感じたりしました。

また、グループに分かれてトリム園地でめいっぱい身体を動かし、活動後にはお楽しみ、自動販売機でアイスクリームを買ってみんなで食べました。

夜には、小学部5年生のみなさんと室内キャンプファイヤーを行いました。学年ごとに出し物をしたり、自分たちで考えた歌詞と振り付けで「キャンプだホイ」を歌って踊ったりしてみんなで楽しみました。

この二日間を通して、17期生の絆を深めることができました。

中学部1年  わくわくオーケストラ

 中学部1年生は、9月28日(水)にわくわくオーケストラ教室に行ってきました。中学部になって、初めてスクールバスに乗っての校外での学習でした。自分の席に座ると、始まるまでは少しドキドキ。始まってみると、目の前の迫力あるオーケストラにみんなくぎづけになって見ていました。体を左右に揺らして楽しむ生徒、音楽の授業で事前に『二拍子』『三拍子』の指揮について学習したので、曲に合わせて指揮をしながら聴いている生徒も見られました。曲が終わると拍手も忘れず、すてきな音楽を楽しんだ70分間でした。

 

中2 遠足

 6月23日(木)スクールバスに乗って、伊丹市昆虫館へ行きました。今年度初めての遠足に、みんな事前学習からとても楽しみにしていました。昆虫館では、本物のカブトムシやミツバチ、ムカデなど、普段じっくりと見ることのできない虫を観察することができました。チョウの舞う温室では、間近で見るきれいなチョウに大興奮の様子でした。天候にも恵まれ、屋上の展望台では昆陽池を一望することができました。笑顔があふれる楽しい遠足となりました。

 

中3 遠足

 6月23日(木)、中学部3年生は遠足で尼崎城へ行きました。忍者などの衣装を着て写真を撮る「なりきり体験ゾーン」、剣術や鉄砲体験ができる「尼崎城ゾーン」などがありました。どれも、実際に体験できる活動で、全生徒は笑顔を見せ、楽しそうな様子を見せていました。みんなで、いい思い出ができました。

交通安全教室

 6月20日(月)に、小・中学部交通安全教室を行いました。交通安全に関するDVDを見たり、警察や市役所の方から話を聞いたりして、信号や横断歩道の渡り方、安全な道路の歩き方について学びました。クラスの代表者による横断歩道の模擬練習では、実際に信号や車の様子に気をつけながら横断歩道を渡ることができました。今回学んだ「①とまる ②みる ③まつ」を、学校や日常生活の中で生かしていきたいと思います。

中学部 学部運動会

 6月4日(土)に中学部運動会が開催されました。1,2年生の演技、「走って踊ってMela!Mela!輝け!大運動会!」では、一人ひとりが自分の課題にチャレンジ!また、ダンスを踊っているときの表情は真剣そのものでした。3年生の演技「運んで!踊って!笑って☆」では、4人1組で協力してカラーボックスを運ぶリレーをしました。カラーボックスを組み合わせると「世界はあなたに笑いかけている」というダンスの曲名に!曲名通り、笑顔いっぱいのダンスでした☆学部競技「追いかけ玉入れ」では、僅差で3年生の勝利となりました。どの学年も練習してきた成果を十分に発揮することができた運動会となりました。

中学部 学部運動会予行

 5月27日 運動会の予行が行われました。プログラムに沿ってラジオ体操、学年演技、学部競技(追いかけ玉入れ)を実施しましたが、4月より練習を重ねてきたので生徒たちは落ち着いて参加し、よく頑張っていました。運動会当日も生徒一人ひとりが力を出し切れるよう、どうぞ温かいご声援をお願いします。