ブログ

カテゴリ:男子バスケットボール

男子バスケットボール部 活動報告

 8月22日(金)、30日(土)、31日(日)の3日間にわたり、ウインターカップ2025丹有地区予選が行われました。

3年生引退後、2年生を中心とした新たなチームで試合に臨みました。

(写真左は、30日〈赤色が有馬高校〉、右が31日〈白色が有馬高校〉の試合の模様です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

22日は北摂三田高校、30日は三田学園高校、31日は三田西陵高校と対戦しましたが、いずれも残念ながら敗退しました。

しかし、生徒たちはこの夏休み、本当によく頑張りました。酷暑の中、日々の練習、トレーニングに懸命に取り組んできました。日を追うごとに成果が感じられました。また、リーグ戦、練習試合などで実践も重ね、プレー以外の面でも成長してくれたと思います。今回の試合での課題もふまえて、10月の大会で力を発揮できるよう、引き続き練習に取り組んでいきます。

保護者の皆様には、何かとお世話になりますが、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

お知らせ 男子バスケットボール部 活動報告5月~12月

多くの練習試合やリーグ戦、公式試合などで着実に勝利を重ね、7月の丹有大会では、一度一部昇格を果たしました。秋の大会では、「県大会出場」を目標に掲げ、挑みましたが惜しくも目標達成できずでした。しかし、このチームだからこそできるプレイがまだまだあると思っています。チーム全員で切磋琢磨しあい、息の合ったプレイを増やしていきます。また、コート内だけでなく、コート外でも一人ひとりが相手を思いやることのできるチームにしていきます!どうぞ今後も応援よろしくお願いします!

男子バスケットボール部活動報告

5月13日

第67回兵庫県高等学校総合体育大会が東灘高校にて行われました。

結果お知らせ

有馬●―○明石清水

惜しくも負けてしまいましたが、チーム内のコミュニケーションの増加や新しいプレーの実践など、前回よりもレベルアップした試合内容でした。3年生にとっては最後の試合となりましたが、ここまでよく頑張りました。

 

男子バスケットボール部活動報告

新入部員が13名(プレーヤー11名・マネージャ2名)加入しました。NEW

合計25名のチームで練習に取り組んでいます。

4月29日、30日

令和5年度丹有総体が三田松聖高校にて行われました。

結果お知らせ

有馬―●篠山鳳鳴

有馬●―○三田松聖

有馬●―○三田学園

初戦で見事に勝利をつかみ、2日目に繋げることができました。

残念ながら2日目に白星を飾ることはできませんでしたが、最後の1秒まであきらめない全力プレーで試合に臨みました。県総体へ向け一層気持ちが引き締まりました。