赤定ブログ

生徒会長選挙

立候補者が1人であったため、信任投票となりました。

応援演説に始まり、立候補者の演説、そして投票を行いました。

立候補者の赤定をもっと良い学校にしたいという思いが伝わる演説(演説文はこちらをクリック ➡ 演説.pdf)でした。

 

   

     生徒会長挨拶           立候補者演説

   

     投票の様子(赤穂市選挙管理委員会からお借りしました)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            投票の様子2 

 

1.17追悼行事

今日は、1995年1月17日午前5時46分に淡路北部を震源とするM7.3の阪神・淡路大震災から30年になります。

今年も赤定では1.17追悼行事を行いました。

ボランティアの生徒が普段よりも早い14時30分に登校し、準備しました。

東遊園地の文字は「よりそう」ですが、本校では「共」の文字を選びました。

全校生が「1.17」と「共」の文字を囲んで厳かに行事を行いました。

そして、一昨年からこの追悼行事に協力していただいている「ハピクル」にゴスペルを3曲歌っていただきました。

赤穂義士祭前夜祭12.13

昨年から再開したJR播州赤穂駅前ロータリーのイルミネーション。

今年は、13日にゴスペルグループのハピクルによるライブを3回行いました。

リハーサル後に雨が降り出し、イルミネーションの前で行う予定だったライブを急遽、テントの中に変更して行いました。

歌声を聞いて、播州赤穂駅から出てきた乗客の方や観光客の方が立ち止まって聞いてくださいました。もちろん、ハピクルの告知で集まってくださった方も駆けつけていただきました。

2回目のライブからは雨もやみ、歌声が響き渡りました。

ご協力いただいたハピクルの皆さん、ありがとうございました。また、集まっていただいた皆さん、ありがとうございました。

来年も開催できるように準備していきたいと思います。

 

赤穂義士祭前夜祭

今年も赤穂義士祭を盛り上げるために、播州赤穂駅前ロータリーのイルミネーションを行いました。

赤穂特別支援学校の生徒会の皆さんが12月6日に、本校定時制が本日9日に播州赤穂駅側を飾り付けました。

ロータリー南側(大石内蔵助像側)は、12月11日に全日制の1年生が飾り付けを行います。

イルミネーションは、本日12月9日(月)~13日(金)の午後5時から午後10時まで点灯しています。

是非、ご覧ください。

   

修学旅行最終日⑤

スカイツリー見学も終わり、東京駅に到着しました。

新幹線に乗り込んで、姫路へ向かいます。予定通りに出発です。

それにしても今日は本当に暑かった。