赤定ブログ

【ボランティア部】西播磨ふるさと文化祭に参加しました

11月26日(日)に西播磨ふるさと文化祭(たつの市新宮)に生徒6名が参加しました。

本校おなじみのソルトアート体験教室を出店しました。

今回は事前予約制だったのですが,予約枠いっぱいの約80名の方にお越しいただけて感謝の気持ちでいっぱいです。

 

12月も引き続きたくさんのご依頼をいただいています。

お近くのイベントでソルトアート体験教室を見かけられましたら,ぜひお立ち寄りください!

【ボランティア部】しあわせフェスティバルに参加しました!

11月19日(日)に赤穂市総合福祉会館で行われた「第39回しあわせフェスティバル フクシふれあいまつり」に,生徒11名が参加しました。前日18日(土)の準備には生徒8名が参加しました。

本校からはソルトアート体験教室を出店し,多くの方にお越しいただきました!ありがとうございました。

今回は福引きの補助をしたり,警察車両展示の写真撮影をお手伝いしたり,赤穂ラジオの方と一緒に放送したりと様々なスタッフ業務も行いました。地域の方からも「大活躍ですね!」と言っていただくことができました。

 

 

【ボランティア部】第3回赤穂塩まつりに参加しました

11月11日(土)に第3回赤穂塩まつり(赤穂海浜公園内 海洋科学館)にボランティア参加しました。

寒い中でしたが,約76名の方に本校考案の「ソルトアート」を体験していただきました。

その他,「遊塩地」や「塩工作」のスタッフ業務にも携わり,地域の方と充実した時間を共有することができました!

【ボランティア部】坂越の嫁入り結婚式に参加しました!

11月4日(土)に赤穂市坂越にて開催された「坂越の嫁入り結婚式」にボランティアとして参加しました。

お祝いのお餅つきや折り鶴のおみくじなどを用意して,結婚式に花を添えるお手伝いをさせていただきました。

特にお餅は生徒が味付けを事前に考案し,砂糖醤油・ヤムニョム・生ハムをふるまったところ,出席者の方から好評をいただきました。

【ボランティア部】プレーパークボランティアに参加しました!

10月14日(土)に赤穂海浜公園内の県民の森にて開催された「プレーパーク」ボランティアに生徒4名が参加しました。

プレーパークは、兵庫県立大学大学院の嶽山洋志先生が主催されている、子どもたちがやりたいことができるように禁止事項を少なくした自然いっぱいの遊び場のことです。

関西福祉大学の学生さん11名と協力しながら、子どもたちと焼き芋を焼いたり、朽ち木の中にいる虫探しをしたりと一緒に活動をしながら楽しむことができました。

今回はお子さん約60名と保護者の方にお越しいただきました。

 

次回は12月2日(土)、1月13日(土)に開催される予定ですので、ご興味のある方はぜひ遊びに来てください!