2024年2月の記事一覧
「令和6年能登半島地震」にかかる街頭募金活動を行いました
2月19日(月)に赤穂市福祉協議会の方と協力して,「令和6年能登半島地震」にかかる街頭募金活動を主婦の店赤穂店と尾崎店の店頭で行いました。
生徒会メンバーを中心に8名の生徒が参加し呼びかけを積極的に行ったところ,合計81,321円の募金が寄せられました。中央共同募金会に全額送金し,被災地へ届けられます。ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
総合全体発表会を行いました
2月16日(金)に本校同窓会館にて総合全体発表会を行いました。「地域に生きる」という大きなテーマのもと,1年生の「基礎探究」,2~3年生の「総合的な探究の時間」の発表がありました。
年間を通してお世話になっている4名の特別講師の先生もお越しくださいました。講師の先生方に1年間の活動を認めていただけたことで,生徒たちも成果を実感することができたと思います。ありがとうございました。
【ボランティア部】坂越の山城ガイドツアーに参加しました!
2月4日(日)に坂越浦城や茶臼山城をめぐるガイドツアーに1年生の生徒2名が参加しました。
地元ガイドの方から坂越の地形や歴史について教わり,他の参加者の方と一緒に楽しく学ぶことができました。
また,受付業務や福引大会を行ってツアーのサポートも行いました。
生徒たちにとって地元である赤穂ですが,普段は行かない素敵な場所に案内していただけました。
地元ガイドの皆さん,ありがとうございました!