新着
1.入札関係書類一式(ドラフター).zip 2.入札関係書類一式(エアハンマ).zip 3.入札関係書類一式(四尺旋盤).zip 4.入札関係書類一式(六尺旋盤).zip 5.入札関係書類一式(シャーリング).zip  
     9月14日(日)大丸神戸店さんで開催中の神戸市(こうべいち)に出店させていただきました。百貨店での販売ということで、プロの接客を見させていただき、生徒にもご指導していただきました。多くの方がご来場され、おかげさまで「メロンパン」「牡蠣飯の素」は準備数完売となりました。 たくさんの方に足を止めていただき、相産のことを知っていただけたと思います。 このような貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。     
今朝(9/11木)、姫路市に発令されていた大雨警報は6:45に解除されました。これにより、規定通り、3限~6限の授業となります。気を付けて登校してください。                            学校長
   毎年夏休みにお手伝いをさせていただいている「あいおい 夕やけ食堂」で今回は巻きずしを子どもたちと作りました。巻けなくて心配だった生徒も、ボランティアスタッフさんに教えていただき上手に巻けていました。 子どもたちとみんなで美味しくいただきました。 いつもありがとうございます。
大丸神戸店さんで開催される「神戸市(こうべいち)」にティピアスも出店させていただけることになりました! 9月14日(日)10:00~16:00 9階 イベントホール / エスカレーター横特設会場 皆さまのご来店お待ちしております。 https://www.daimaru.co.jp/kobe/topics/20250826_kobeichi.html
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}

活動報告

令和7年度 夏季オープンハイスクールを開催しました

 8月1日(金)、4日(月)の二日間、夏季オープンハイスクールを開催し、中学生とその保護者、合わせて約600名の方にご参加いただきました。各教室で全体説明の後、工業科と商業科に分かれ、班別実習を行いました。機械科と電気科はローテーションで、金属加工の見学や電気工事実習などを行い、商業科ではグラフ作成実習、マナー講習などを行いました。オープンハイスクールで本校の各科の特色ある学習の一端に触れていただき、進路を決定する上での参考となれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

SDGs私募債による購入品贈呈式

中国銀行『SDGs私募債』を活用し、青木鉄工株式会社様からミスト扇風機、溶接用自動遮光面、トルクレンチを寄贈していただきました。授業や実習で長く大切に使わせていただきます。ありがとうございました。

相生市長表敬訪問

谷口相生市長を表敬訪問し、県総体優勝・全国総体出場について報告しました。

全国大会では入賞目指して頑張ります!!

(写真右から 谷口市長、井口選手、畑中選手、西田校長)

 ・令和7年度全国高等学校総合体育大会出場

  『柔道部』    井口 万葉

  『少林寺拳法部』 畑中 萌愛

相生市長表敬訪問

谷口相生市長を表敬訪問し、今年の活動状況や成果について報告しました。

・全国産業教育フェア出展『カリヨンの鐘』(機械科)

・ジャパンマイコンカーラリー全国大会出場(機械研究部)

・地方創生☆政策アイデアコンテスト 近畿経済産業局長賞『防災ヘルメット開発』(商業科)

・近畿大会出場『柔道部』『ボート部』