2023年8月の記事一覧
【男子サッカー部】丸山中学校サッカー部との合同練習
8月25日(金)に本校グラウンドにて丸山中学校サッカー部と合同練習を行いました。身体つきこそ高校生とは違うものの、サッカー技術やうまくなりたいという気持ちなど、素晴らしいものをもった選手たちばかりで、一緒に練習することができて良かったです。また、自己紹介をはじめ、練習メニューの説明や練習中など、積極的に中学生へコミュニケーションを図る夢野台の部員たちの姿も見ることができ、得るものがたくさんある半日となりました。声をかけていただいた丸山中学校の顧問の先生をはじめ、意欲的に練習に参加してくれた丸山中学校サッカー部のみなさん、ありがとうございました。
【男子サッカー部】滝二family Cupへの参加および運営
8月14日、淡路島にある淡路佐野運動公園にて滝二family Cupへ参加、また運営(センアーノ神戸との共同運営)を行いました。
本来であれば14~16日の3日間で、宿泊を伴う大会を行う予定でしたが、台風のため、14日のみの開催に変更になりました。夢野台の部員たちは試合はもちろん、大会の準備など多岐にわたり貢献してくれました。サッカーだけでなく、オフザピッチの部分も成長していることを実感した1日でした。
夢野台 0ー1 明石城西
夢野台 4ー5 センアーノ神戸U18
【男子サッカー部】高知遠征
8月1日(火)~3日(水)の3日間、高知県黒潮町にある土佐西南大規模公園サッカー場で合宿に行ってきました。
素晴らしい環境と天候にも恵まれ、最高のサッカーキャンプになりました。また、サッカーだけでなく、人として大切な部分(相手のことを考えて行動する力、周りを見る力など)も共同生活を通して経験し、成長することができたと思います。とても有意義な3日間でした。この遠征のサポートをしていただいたNPO砂浜美術館スポーツ部の皆様、また現地で練習試合をして頂いた高知工業高校、中村高校の皆様、お忙しい中ありがとうございました。最後になりますが、いつもサッカー部の活動にご理解・ご協力を頂きありがとうございます。夢野台サッカー部は10月の選手権に向けて、日々邁進してまいります。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年の キャッチフレーズ と ロゴ です!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。