山岳部
【山岳部】高取山の別の顔
令和6年6月2日(日)県総体へ向けた最後の練習として、学校の裏山である高取山に登ってきました!
高取山の頂上には高取神社などもあり、地域の方も散歩がてら参道を登る、地元に愛された低山です。
今回はおなじみの参道ではなく、眺望のよい、禅昌寺町から登る尾根をたどりました。いわば、高取山の別の顔ですが、板宿の町からは、頂上へ向けて突き上げる尾根がはっきり見えます。
須磨ニュータウンや学園都市まで広がる眺望を楽しめます。雨予報を裏切るよい天気で、暑い中、短くも急な尾根を部員は頑張って登りました。県総体への準備は整ったかな。全員元気に帰ってくることを第一に、行ってきます!
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス