山岳部
【山岳部】春合宿
令和7年3月25日(火)~26日(水)兵庫県高校総体登山大会に向けて、和歌山県にて春合宿を実施してきました。
3月25日(火)午前中は和歌山市内の紀三井寺競技場登はん場にて、現地の市立和歌山高校のワンダーフォーゲル部の方にリードしてもらい、合同練習を行いました。市立和歌山高校さんありがとうございました!
午後は同市内の加太へ移動。大会本番を見据えた幕営テストを実施し、大会に向けたメニューの炊事練習を行いました。食事後はリラックスし、焚火を囲んだレクリエーションを実施しました。お風呂から、紀淡海峡に沈む美しい夕日を楽しんだメンバーもいたようです。
3月26日(水)はいよいよ本番である、縦走競技を見据えた登山を実施しました。ルートは和歌山県から大阪府へ抜ける銀の峰コース(雲山峰)です。
各自本番を想定した荷物配分と、ペースを意識して歩行。初めての山域での読図も頑張りました。そして全長13kmのコースを想定より速いスピードで、無事に大阪まで歩き切りました。県境を自分の足で越え、泉州の平野と関西国際空港が見えてきた時にはメンバーから喜びの声が…!
失敗を成功への糧にし、経験を自信に変え、部員には大会に臨んでもらいたいと思います。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
創立100年目を迎えました。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス