ラグビー部
ラグビー部
ラグビー 合同練習@東灘
本日、東灘高校で東灘、須磨翔風の合同チームと合同練習をさせていただきました。
ランパスや4対3などの基本的な練習の後、フォワードとバックスに分かれてそれぞれ練習し、最後はADを行いました。
県民大会を週末に控え、よい練習ができました。県民大会も頑張ります。
ランパスや4対3などの基本的な練習の後、フォワードとバックスに分かれてそれぞれ練習し、最後はADを行いました。
県民大会を週末に控え、よい練習ができました。県民大会も頑張ります。
ラグビー 定期戦と県民大会の予定
4月27日(木)に行われた第44回定期戦の結果は以下の通りでした。
夢野台 0 - 26 御影
夢野台の生徒もたくさん応援してくれる大会で、我々ラグビー部員も盛り上がる定期戦ですが、結果は残念ながら敗退でした。来年こそは勝ち、総合優勝に貢献したいと思います。また、今回見つかった組織的な戦いの課題を修正し、今後に生かしていきたいです。
県民大会(予選プール)の予定は以下の通りです。ぜひ、応援よろしくお願いします。
5月7日 対 明石清水 @芦屋学園グラウンド
5月13日 対 神戸甲北 @市立尼崎第2グラウンド
これに先立って、5月3日には東灘高校で合同練習を行う予定です。
夢野台 0 - 26 御影
夢野台の生徒もたくさん応援してくれる大会で、我々ラグビー部員も盛り上がる定期戦ですが、結果は残念ながら敗退でした。来年こそは勝ち、総合優勝に貢献したいと思います。また、今回見つかった組織的な戦いの課題を修正し、今後に生かしていきたいです。
県民大会(予選プール)の予定は以下の通りです。ぜひ、応援よろしくお願いします。
5月7日 対 明石清水 @芦屋学園グラウンド
5月13日 対 神戸甲北 @市立尼崎第2グラウンド
これに先立って、5月3日には東灘高校で合同練習を行う予定です。
ラグビー練習試合@尼崎工業
本日、尼崎工業高校にて、ラグビーの練習試合をしてきました。
夢野台 26 - 7 尼崎工業
夢野台 0 - 26 川西北陵
新入部員も入って初の試合で、緊張感もありましたが、アタックやディフェンスの練習してきたことが、試合の中で活かせて良い経験となりました。
来週はいよいよ定期戦です。精一杯練習し、一生懸命に戦いたいと思います。応援よろしくお願いします。
夢野台 26 - 7 尼崎工業
夢野台 0 - 26 川西北陵
新入部員も入って初の試合で、緊張感もありましたが、アタックやディフェンスの練習してきたことが、試合の中で活かせて良い経験となりました。
来週はいよいよ定期戦です。精一杯練習し、一生懸命に戦いたいと思います。応援よろしくお願いします。
ラグビー 7人制大会@日岡山
本日、加古川の日岡山公園グラウンドでラグビーの7人制大会予選がありました。
結果は残念ながら敗退となりました。
夢野台 0 - 46 市立尼崎
夢野台 5 - 26 村野工業
これまで公式戦で勝つために一生懸命に練習をしてきただけに、今日の結果は悔しいですが、また来週からの練習に励みます。
結果は残念ながら敗退となりました。
夢野台 0 - 46 市立尼崎
夢野台 5 - 26 村野工業
これまで公式戦で勝つために一生懸命に練習をしてきただけに、今日の結果は悔しいですが、また来週からの練習に励みます。
ラグビー部強化試合大会@市立尼崎
こんにちは、ラグビー部です。新年度となりましたが、今年度もラグビー部を応援、よろしくお願いします。
本日、市立尼崎高校第2グラウンドで強化試合大会に参加しました。若干のポジション変更もあり、よい結果は残せませんでしたが、貴重な経験を積むことができ、今後の参考になりました。結果は以下のとおりです。
夢野台 0 - 12 県立伊丹
夢野台 7 - 17 川西北陵
夢野台 7 - 26 市立尼崎
本日、市立尼崎高校第2グラウンドで強化試合大会に参加しました。若干のポジション変更もあり、よい結果は残せませんでしたが、貴重な経験を積むことができ、今後の参考になりました。結果は以下のとおりです。
夢野台 0 - 12 県立伊丹
夢野台 7 - 17 川西北陵
夢野台 7 - 26 市立尼崎
ラグビー部新入生勧誘と4月の予定
昨日の合格者説明会で、雨の中、各部活動が活発な勧誘を行っていましたが、ラグビー部も負けずに体育館前で一生懸命に勧誘しました。合格された皆さんは雨に濡れてしまったビラを渡されて大変だったことと思いますが、我々の熱意が伝わっていたら幸いです。

また、来月の予定は次のようになっています。各種大会が目白押しですが、応援よろしくお願いします。
4月2日: 強化試合大会(市尼第2グラウンド)
4月15日: 7人制大会予選(日岡山)
4月16日: 7人制大会決勝(灘浜)
4月27日: 定期戦(御影)
また、来月の予定は次のようになっています。各種大会が目白押しですが、応援よろしくお願いします。
4月2日: 強化試合大会(市尼第2グラウンド)
4月15日: 7人制大会予選(日岡山)
4月16日: 7人制大会決勝(灘浜)
4月27日: 定期戦(御影)
ラグビー部 OB戦
本日、 好天の中多数のOB・OGさん、保護者の方々、関係の方々をお迎えして、夢野台高校ラグビー部のOB戦が行われました。
69回生(卒業生)が新しくOBチームに参加し、OB対現役の試合を行いました。14:00キックオフ。夢高グラウンドにて、20分ハーフ(2本)を行いましたが、トライ数が並んだため、さらに延長10分を追加する白熱した試合になりました。結果は以下の通りです。
OB:トライ9
現役:トライ6
各方面で活躍されているOBの方々の胸を借り、現役も精一杯にぶつかっていきましたが、力及ばずOBさんの勝利となりました。現役にとっては新たな経験の蓄積となり、OBの皆さんにとっては懐かしいグラウンドでプレーをし、当時を思い出すすばらしいひと時になったことと思います。
試合後には、記念撮影をし、そして新しいファーストジャージのお披露目のセレモニーを行いました。
またその後、市内某所にて開かれたOB会も盛り上がり、上は7回生の方から下は69回生まで60年以上離れたつながりの輪の中で、各世代の交流を深め、絆を新たにすることができました。OB会にお集まりの皆さん、いつもさまざまな形でのご支援ありがとうございます。
本日、残念ながら参加がかなわなかったOB・OGの皆さん、次回はぜひご参加ください。
69回生(卒業生)が新しくOBチームに参加し、OB対現役の試合を行いました。14:00キックオフ。夢高グラウンドにて、20分ハーフ(2本)を行いましたが、トライ数が並んだため、さらに延長10分を追加する白熱した試合になりました。結果は以下の通りです。
OB:トライ9
現役:トライ6
各方面で活躍されているOBの方々の胸を借り、現役も精一杯にぶつかっていきましたが、力及ばずOBさんの勝利となりました。現役にとっては新たな経験の蓄積となり、OBの皆さんにとっては懐かしいグラウンドでプレーをし、当時を思い出すすばらしいひと時になったことと思います。
試合後には、記念撮影をし、そして新しいファーストジャージのお披露目のセレモニーを行いました。
またその後、市内某所にて開かれたOB会も盛り上がり、上は7回生の方から下は69回生まで60年以上離れたつながりの輪の中で、各世代の交流を深め、絆を新たにすることができました。OB会にお集まりの皆さん、いつもさまざまな形でのご支援ありがとうございます。
本日、残念ながら参加がかなわなかったOB・OGの皆さん、次回はぜひご参加ください。
ラグビー練習試合@鳴尾
本日は鳴尾高校で練習試合をしてきました。結果は以下のとおりです。今回も、7人制のゲームも含め、貴重な経験を積むことができました。7人制大会は来月中旬、そして定期戦が下旬に控えています。もっともっと強くなれるよう頑張ります。
夢野台 12 - 0 西宮合同
夢野台 42 - 0 尼崎合同
7人制
夢野台 29 - 0 鳴尾・甲山
夢野台 21 - 12 尼崎工
今日は合格発表の日にもかかわらず、本校グラウンドで練習をしていないのは残念ですが、夢野台に合格され、後輩となられるみなさん、ぜひラグビー部に入部してください。絶対、楽しいですよ!
また、明日はいよいよOB戦です。日頃遠方にいらっしゃって、なかなか会えないOBさん、ぜひこの機会に母校にお越しください。
夢野台 12 - 0 西宮合同
夢野台 42 - 0 尼崎合同
7人制
夢野台 29 - 0 鳴尾・甲山
夢野台 21 - 12 尼崎工
今日は合格発表の日にもかかわらず、本校グラウンドで練習をしていないのは残念ですが、夢野台に合格され、後輩となられるみなさん、ぜひラグビー部に入部してください。絶対、楽しいですよ!
また、明日はいよいよOB戦です。日頃遠方にいらっしゃって、なかなか会えないOBさん、ぜひこの機会に母校にお越しください。
ラグビー練習試合@兵庫工業
本日、兵庫工業にて練習試合をさせていただきました。
3試合行い、以下の結果となりました。まだまだ新チームになってからの経験も浅く、課題もありますが、勢いあるプレーも見えて、今後につながる経験がつめました。
夢野台 14 - 0 兵庫工業
夢野台 5 - 7 加古川西
夢野台 5 - 5 兵庫工業
2月の入試から断続的に長いオフが続いていましたが、冬シーズンが終わり、いよいよ公式試合も近づいてきました。今月は、明日が鳴尾高校で練習試合、あさってはOB戦と試合も連戦となりますが、上達を目指してますます頑張ります。OB戦ではたくさんのOBさんが来校されるのを楽しみにしています。
3試合行い、以下の結果となりました。まだまだ新チームになってからの経験も浅く、課題もありますが、勢いあるプレーも見えて、今後につながる経験がつめました。
夢野台 14 - 0 兵庫工業
夢野台 5 - 7 加古川西
夢野台 5 - 5 兵庫工業
2月の入試から断続的に長いオフが続いていましたが、冬シーズンが終わり、いよいよ公式試合も近づいてきました。今月は、明日が鳴尾高校で練習試合、あさってはOB戦と試合も連戦となりますが、上達を目指してますます頑張ります。OB戦ではたくさんのOBさんが来校されるのを楽しみにしています。
ラグビー部 卒部式
学校長の記事にありますように、昨日、第69回の卒業式が挙行されましたが、式後、校内某所にてラグビー部の「卒部式」も行いまいた。保護者の方々が準備してくださった食事をいただきながら、2年生が司会進行を務め、卒業する先輩たちを送り出すさびしくも楽しいひと時でした。
式中、部員の言葉にもあったように、いつの時代も優しくて強い先輩たちに憧れて、部員たちはラグビー部の道に進み、ラグビー部を続けて来られたのだと思います。部員たちは楕円球を通じて、これからもつながっていることと思います。
この激しいスポーツに取り組んだ経験を生かし、卒業する69回生の部員たちはこれからの人生をたくましく歩んでください。
卒業おめでとう。
式中、部員の言葉にもあったように、いつの時代も優しくて強い先輩たちに憧れて、部員たちはラグビー部の道に進み、ラグビー部を続けて来られたのだと思います。部員たちは楕円球を通じて、これからもつながっていることと思います。
この激しいスポーツに取り組んだ経験を生かし、卒業する69回生の部員たちはこれからの人生をたくましく歩んでください。
卒業おめでとう。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えます。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
校章の蔦(つた)をモチーフにした、
生徒会オリジナルキャラクターもいます!
夢高生徒会キャラクター
「つたぽん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。
アクセス