華道部
2月のお稽古
生けた後、しばらくすると菜種の花が開いてきて変化が楽しめるそうです。春を感じますね。
2023年1月のお稽古
年が明けて、いつものメンバーで活動しました。今日は明るい組み合わせのお花たちですね。
12月のお稽古
本日は、冬のこのシーズンにぴったりの作品を作ります。
緑色のオアシスに水をたっぷり含ませて、、、
真っ白な木はツツジの枝です。めいめいの飾りつけで、素敵な作品ができました。
Happy Holidays!
11月のお稽古
キンポウジュを三本長い順に配置しました。それぞれの長さやバランスの設計図が上の写真です。
この三本の配置が難しいのですが、やはり花が加わると、雰囲気が一気に変わりますね。
☆☆次回はクリスマスにちなんだフラワーアレンジメントを予定しております☆☆
10月のお稽古
毎回のお稽古で、生ける前に花型の説明があります。本日は体芯Dという型でした。部長さん曰く、Vの字のバランスと、花材が堅くて切るのが難しかったそうです。エドガー先生も、お花が好きで(素敵…)、参加して下さいました(やった~)。
9月のお稽古と、エドガー先生
今月からは、1年生の部員だけの活動です。ベッツィー先生も参加して下さって、心強い始まりとなりました。また、新しく赴任された、ALTのエドガー先生も参加してくださいました。エドガー先生の初めての生け花です。素晴らしいです!
7月のお稽古と引退式
7月のお花は、渋めです。
そして、3年生とALTのベッツィー先生の引退式がありました。先生は、なんと華道部に6年間在籍してくださいました。1年生が見守る中、3年生には修了証、先生には感謝状が贈られました。
お稽古の後は、お疲れ様、また一緒に華道をしたいですねと話しながら、しばしの別れを惜しみました。
6月 文化祭展示
文化祭の展示に向けて、一人ずつ花を生けました。
一人一人が、違う花材や花器を使用し、「絢爛華麗」をテーマにそれぞれの作品を仕上げました。
1年生は先生に教えてもらいながら、3年生は要領を得ており自分で生けました。いつもよりも、にぎやかで華やかな展示になりました。
5月のお稽古と新入部員
新入部員が加わりました。初めての活動でしたが、上手く仕上がりました。ピンクのカーネーションがかわいいですね。
次回はもう、文化祭の作品制作です。1日目は部員が公開で、生けます。2日目は、朝から作品を見て頂けます。ぜひ作品を見に来てください。
4月のお稽古と体験会
新年度になり、新しい気持ちで活けたお花です。お花を活けた後の達成感が、気持ちいいですよね。
新入生や、2年生で、やってみたい人はいませんか?4月以降でも、大・大・大歓迎です。次回は5月11日の放課後に生物室で行います。
ぜひ体験にいらしてください。
7月お稽古(引退式)
現在9月ですが、7月のお稽古についてです!
7月13日(月)の放課後に7月お稽古がありました。
毎回丁寧に指導していただきます。だんだん作品が形になっていくのは見ていて楽しいです。
この日は3年生の引退式でもありました。月に1回とはいえ、何事も続けるということは大変なことで、3年生も部活動は一区切りです。お疲れ様でした!これからは自分の進路実実現に向けてさらに力を入れていく時期になります。頑張ってくださいね。
3年間の活動の証として、修了証を先生からいただきました。
9月の活動日は14日(月)の15時半からです。場所は北棟4階の生物室です。(今までの場所から変更しています)まだまだ部員募集中です。ぜひのぞいてみてください!
6月活動日
この日は、用心Cの花形をやりました。珍しい花材でちょっと苦戦しましたが、それぞれ楽しく活けることができました。
先生に丁寧に教えていただきました。
実はBetty先生も華道部員!毎回参加してくれています。
練習後のおしゃべりにお菓子を持ってきてくれたりして、
いつもありがとうございます!
華道部の活動
2020年度は、新型コロナウイルスの影響でまだ活動はできていませんが、活動の様子を毎回アップしていきたいと思います!
華道部は月に1度の活動なので、兼部が可能です!「未生流庵家(みしょうりゅう あんけ)」の先生にお稽古をつけていただきます。顧問の私も昨年から花の世界に触れましたが、花と向き合う時間ってほんとに素敵な時間ですよ。初めての人でも大丈夫!(顧問の私も、高校時代はバリバリの運動部でお花とは無縁!)
これは、お稽古の最中の様子。花を活けていくと、それぞれの花が生き返るような気がしてとても面白いです。
3月の定例稽古
今日は今年度最後のお稽古でした。「ひな祭り」らしく桃の花に、珍しいワインレッドのガーベラを合わせた作品を活けました。稽古の後は、今年度の締めの懇親会をしました。お茶とお菓子をいただきながらおしゃべりにも「花」が咲きました!
2月の定例稽古
南館1階のエレベータ前に置いていますので、ぜひご覧ください。ほのかな薔薇のいい香りがしますよ!
1月の定例稽古
今日はピンクと深紅の二種のガーベラが華やかなお花を活けました。
クリスマス体験会のあと入部してくれた1年生二人も参加しました。お稽古のあとは1年生が持ってきてくれたお土産のマカロンと、ALTの先生からの差し入れのクッキーをみんなで楽しくいただきました!
12月の定例稽古
待望の1年生が二人、来てくれました!!
自己紹介のあと、クリスマスをイメージしたフラワーアレンジメントをつくりました。
お稽古の後はALTの先生や顧問の先生たちといっしょに、みんなでクリスマス会をして楽しく過ごしました。活け花の先生からクリスマスのお菓子をいただいたり、2年生から1年生へのクリスマスプレゼント(かわいいスノーマン)もありました。
「クリスマス特別体験会」来てね!
11月の定例稽古
白くてまるいピンポン菊と、小さなピンクのお花がかわいらしいワックスフラワーで、秋を感じる作品に仕上がりました。1階エレベーター前にポスターといっしょに展示していますので、近くを通りかかった時は、ぜひ注意して見て下さいね!
少し先ですが、12月は期末考査が終わったあとの14日(金)13:20~の予定です。クリスマスらしい華やかでおしゃれなお花を活けるので、興味のある人はぜひ見に来て下さい。
10月の定例稽古
今日は、バラがメインの華やかなお花を活けました!
花材はバラの他には、ソケイ、オイシジューム、トウガラシです。トウガラシは観賞用なので、食用ではないけど、ちょっとイタズラ心でなめてみたら、やっぱり辛かったです!(笑)。花型は体芯Dといいます。お稽古のあとは、先輩の3年生が校外学習(USJ)のお土産を差し入れしてくれたので(先輩ありがとうございます!)、ALTの先生をまじえてTeaTime~。楽しい時間を過ごしました。 作品は南館1階エレベーターホールに飾っています。
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
創立99年目を迎えました。
100周年 キャッチフレーズ ロゴ 決定しました!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。