吹奏楽部
【吹奏楽部】第35回定期演奏会
3月29日(土)、すずらんホールにて、第35回定期演奏会を開催しました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
第1部では、喜歌劇「こうもり」セレクションなど、往年の名曲を吹奏楽でお届けしました。
OBステージでは、貫禄の大人の演奏を披露してくださり、現役部員の未来の姿を思い描くことができました。第1部の最後には現役も加わり、迫力の合同演奏をお届けしました。
第2部では、劇も交えながら、ポップスを中心に演奏しました。
舞台裏でも部員たちは元気でした。
定期演奏会の開催にあたり、多くの方々にご支援いただきました。本当にありがとうございました。引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。
今年度もよろしくお願いいたします。
【吹奏楽部】夢の音楽祭 合同練習
2月3日(月)、室内小学校にて、2月8日(土)に行われる夢の音楽祭に向けた合同練習に参加しました。夢野台高校吹奏楽部、室内小学校金管バンド、丸山中学校吹奏楽部の3団体で顔合わせをし、各パートでの練習を行いました。
第3回夢の音楽祭
日時:2月8日(土)12時45分開場 13時15分開演
夢野台高校吹奏楽部は
13時15分~ ファンファーレ
14時55分~ 単独演奏
15時20分~ 全出演団体による合同演奏
に出演予定です。
場所:神戸常盤アリーナ
(山陽電鉄「西代駅」徒歩1分/JR・市営地下鉄「新長田駅」徒歩10分)
入場無料
皆様のご来場、心よりお待ちしております!
【吹奏楽部】定期演奏会の準備
今年度の定期演奏会の看板が完成しましたので、披露いたします!
夢野台高校吹奏楽部 第35回定期演奏会
日時:3月29日(土)16:30開場 17:00開演予定
場所:すずらんホール
看板だけでなく、曲やパンフレットの準備も進行中です。皆様のご来場お待ちしております。
【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
昨年12月26日(木)、神戸文化ホールにて第52回兵庫県アンサンブルコンテスト第34回神戸地区大会が行われ、夢野台高校吹奏楽部からはサックス四重奏・金管六重奏の2団体が出場しました。
結果はともに銀賞。県大会出場は果たせませんでしたが、堂々と演奏することができました。
本番前の部員たちです。↓
【今後の演奏予定】
2月8日(土)夢の音楽祭(常盤アリーナ)
3月29日(土)第35回定期演奏会(すずらんホール)
【吹奏楽部】のじぎく特別支援学校訪問
12月17日(火)、のじぎく特別支援学校を訪問し、「クリスマスソングメドレー」「恋人たちのクリスマス」「エビカニクス」の3曲を演奏しました。
素敵な作品にお出迎えしていただきました。
指揮者がサンタクロース…!?
「エビカニクス」は大盛り上がり!部員の中にもエビとカニが…?
支援学校の皆さんにも楽しんでいただき、心温まる時間を過ごすことができました。
◎今後の演奏予定
12月26日(木)アンサンブルコンテスト(神戸文化ホール)
夢野台高校吹奏楽部からは、サックス四重奏と金管六重奏の2団体が出場します。
2月8日(土)夢の音楽祭(常盤アリーナ)
3月29日(土)第35回定期演奏会(すずらんホール)
兵庫県立夢野台高等学校は、大正14年(1925)創立。
本年、令和7(2025)年10月10日に創立100年目を迎えました。今後もよろしくお願いします。
100周年のキャッチフレーズとロゴです!
夢の100周年
未来へ蔦(つた)える
夢高キャラクター
「かずらちゃん」
「つたぽん」
気象警報発表時および交通途絶時等の対応 については、 こちら から。