YAMASAKI high school wind orchestra

Diaries

吹奏楽部 ソロコンサート開催

本日、第一回ソロコンサートを、本校音楽室で開催しました。

秋から取り組んできたそれぞれのソロ曲を、18人の部員全員が披露しました。

もちろん緊張したとは思いますが、皆演奏後はやりきった、という充実した表情をしており、自分達の音と向き合って来た今日までの日々の濃さを感じることができました。

お足元の悪い中、保護者の皆様や卒業生を含め約40名のお客様に足を運んでいただきました。ありがとうございました。

また全員の伴奏を含め、素敵な演奏を、兵庫県立農業高校吹奏楽部顧問の井上拓先生にしていただきました。本番だけではなく、練習にもお付き合いいただきました。感謝申し上げます。

四月にはそれぞれ三年生、二年生に進級し、入学式の演奏、また新入生を迎えて五月には定期演奏会を行う予定です。まだまだ発展途上ではありますが、このソロコンサートでの個々人の成長をプラスして、今より更に良い演奏を皆様に披露できるよう、質の良い練習に取り組んでいきたいと思います。








第37回 吹奏楽部 定期演奏会のお知らせ

この度吹奏楽部は、2019年5月2日(木) 山崎文化会館にて第37回定期演奏会を開催する運びとなりました。

宍粟市を本校吹奏楽部で少しでも盛り上げたい!という思いから、9年間遠ざかっていた定期演奏会の復活を決定致しました。

当日は、有名な吹奏楽曲から、誰もが聞いたことのあるポップスまで幅広い曲を演奏予定です。

卒業生、保護者の方、地域の方々を始め、たくさんの方に足を運んでいただけるよう、残された日々の練習や準備を頑張ってまいりますので、新元号になったばかりの5月2日は是非山崎高校吹奏楽部定期演奏会へお越しください!!

吹奏楽部 ソロコンサートのお知らせ

2019年3月30日(土) 13:30から、本校特別棟4階音楽室にてソロコンサートを行います。創部以来初めてのソロコンサートで、部員全員がソロ曲を披露します。
初めての試みで行き届かないところもあるかとは思いますが、部員一同それぞれの思いを乗せて演奏しますので、是非本校へ足をお運びください。

管打楽器ソロコンテスト 関西大会


2019年2月24日(日)に大阪音楽大学で開催された第23回管楽器ソロコンテスト関西大会に西兵庫代表として清水さん(ホルン)が出場し、優良賞をいただきました。

他の合奏曲やテスト勉強などと並行しながらの忙しい日々だったと思いますが、よく頑張ってくれました。

下の写真は、ピアノ伴奏をしていただいた兵庫県立農業高校吹奏楽部顧問の井上拓先生と演奏後に撮ったものです。井上先生、お忙しい中ありがとうございました!

この清水さんの活躍に続くことができるように、これからも吹奏楽部員一同、良い報告が出来るように練習を頑張っていきます。応援よろしくお願いします。


管打楽器ソロコンテスト

1月27日に、高校生管打楽器ソロコンテスト 関西大会予選  地区大会が姫路の文化堂で行われました。

山崎高校からは7名が出場し、そのうち2年生の清水さん(ホルン)が優秀賞を受賞し、関西大会へ進むことになりました。

関西大会は2月24日に大阪音楽大学のオペラハウスで開かれます。

いつもとは違う、一人での演奏はとても緊張したと思いますが、皆、今日に向けての限られた時間の中での練習を頑張り、立派な姿を見せてくれました。

また、関西大会へ進む清水さんは、地区大会の代表であるという誇りと責任を持って、2月の関西大会で更に成長した姿を見せてください。皆さま、応援よろしくお願いします!