部活動

2024年7月の記事一覧

[レスリング部]日米親善交流大会幕開け!

レスリング部です。

6月29日(土)、日米親善交流大会が神戸で開催されました。アメリカはワシントン州選抜チームが来日し、日米親善試合が行われました。

兵庫県選抜メンバーに、本校3年の春成飛翔 選手・2年の野崎生穏 選手・同じく2年の西村量伍 選手が選ばれ参戦しました。親善試合は6‐5と兵庫選抜チームが1つリードを迎え、春成選手の勝利で決着、兵庫県チームが7‐6でアメリカ選抜チームを見事下しました。

                                                                           

                  

        ↑アメリカ選手からバックを取る野崎選手        ↑アメリカ選手と力比べ、春成選手です          

 午後からは、昼食会を通じてアメリカ選手たちと交流会を楽しみました。

                      

 日米親善交流会を体験して、アメリカ選手の腕力・力強さにはびっくりしました。相手の足を取ると、強引に倒しにいく鋭いタックルがとても印象的でした。「タックルで取る」大切さを改めて感じることができました。

        

                    兵庫県選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。

 

[レスリング]近畿総体In滋賀県

レスリング部です。

6月21日(金)~23日(日)に近畿総体が滋賀県の栗東市民体育館で開催されました。

21日(金)は、学校対抗戦が行われました。初戦は奈良県 添上高校と対戦しました。結果は7‐0で勝利を収めました。

続く2回戦は、滋賀県 日野高校と対戦しました。4‐3で惜しくも敗れ、準決勝進出ならずベスト8という結果に終わりました。

         

22日(土)~23日(日)は個人対抗戦が行われました。兵庫県予選を勝ち抜いた本校レスラー9名がエントリーしました。選手たちは、勇猛果敢に戦い抜きました。結果、2年の野崎生穏 選手準優勝、3年の春成飛翔 選手・2年の米澤太朗 選手3位に入賞しました。校長先生も応援に駆け付け、選手の励みになりました。

 

       

来年の国民スポーツは、ここ滋賀県栗東市で行われます。試合の借りは試合で返す。来年の国スポが楽しみです。

応援していただきました皆様、厚く感謝申し上げます。