ニュース

オープン・ハイスクール

 8月21(火)・22(水)、オープン・ハイスクールを行いました。
 2日間とも、晴れてとても暑い1日になりましたが、多くの中学生の皆さん、保護者の方々に参加していただきました。

  ☆全体会   
   生徒による学校説明と学習成果の発表と、部活動紹介を行いました。
     ○ 学校説明
     ○ 産業社会と人間
     ○ ビブリオバトル
     ○ 科目選択について
     ○ 研究論文
     ○ 太子高校から海外へ
     ○ ビデオで部活動紹介
 ☆授業体験・部活動見学
   20講座の中から講座を選び、50分間の授業を体験してもらいました。
   また部活動見学では、興味のある部を自由に見学してもらいました。

 絵文字:星オープン・ハイスクールの様子です絵文字:星
 絵文字:星受付の様子絵文字:星 
               
 絵文字:星全体会の様子絵文字:星 
  ○ 吹奏楽部による歓迎演奏  ○ 学校説明
  
 絵文字:星体験授業の様子絵文字:星 
  ○ 児童文化財について学ぼう  ○ うちわ作り
  
  ○ バドミントン太子CUP  ○ We Are The World
  
  ○ 国旗の世界史  ○ 化学について
  
 絵文字:星部活動見学の様子絵文字:星 
  ○ 弓道部  ○ ダンス部
  
  ○ バレーボール部  バスケットボール部  ○ 写真部
  
  

吹奏楽部 西播地区大会へ出発

 7月31日(火)の午後、吹奏楽部は、第65回吹奏楽コンクール西播地区大会へ出発しました。本校は、高校A部門に出乗します。最高の演奏を披露し、県大会を目指します。




  2年連続金賞受賞


 3年生もよく頑張りました。 

終業式・表彰伝達式・壮行会の様子

 7月20日(金)、1 学期終業式、表彰伝達式、壮行会がありました。

〇黙祷 
  終業式の前に西日本豪雨災害において、亡くなられた多くの方々に対し、全員で黙祷を捧げました。

 

〇1 学期終業式
   校長先生から、「地域や保護者の方から、小学校の見守りや挨拶を褒めていただきました。このことは、1日1日太子高校での生活を大切に過ごしてくれているからだと思います。ギフトとは、贈る側も贈られる側もしあわせになることです。夏休み中も、元気で明るく活動的な太子高校生として過ごしてください。」とお話がありました。

  

〇表彰伝達式
  7月11日に行われた球技大会の表彰伝達式と、部活動の表彰伝達式を行いました。
部活動の表彰伝達では、運動部・文化部あわせて12 の部活動がステージに上がり、多くの表彰状が手渡されました。
  
    
   

〇壮行会
  弓道部、女子テニス部、陸上部の壮行会を行いました。
弓道部は、近畿大会とインターハイ、女子テニス部・陸上部(女子ハンマー投げ)は近畿大会へ出場します。顧問の先生から出場選手の紹介の後、校長先生から激励のことばがありました。各部の代表選手は、「最後まで諦めず、悔いの残らないように、優勝を目指して、自信をもって頑張ってきます。応援よろしくお願いします。」と決意を述べました。
  
  
 

心肺蘇生法講習会

  7月12日(木)の午前中、1年生、PTA、教職員を対象とした心肺蘇生法講習会を行いました。西はりま消防組合太子消防署員の方に講義・実演していただき、心臓マッサージやAEDの使用方法などを学びました。
 そのあと、生徒たちはグループになり、ボランティアの応急手当普及員の方よりご指導していただき、心臓マッサージ、ADEの使用方法を体験しました。

 
  ○ 消防署員の方の実演  ○ 呼吸を確認しています。
  
  ○ 応急手当普及員の方から心臓マッサージの方法
    を学んでいます。  
 ○ PTAの方々にも参加していただきました。
  

球技大会

 7月10日(火)、球技大会を行いました。
 梅雨明けの晴天に恵まれ、とても暑い中でしたが、生徒たちは元気いっぱい活躍しました。

 絵文字:星各競技の優勝クラス絵文字:星 
 ○ キックベースボール 3-5
 ○ バレーボール 2-4
 ○ ドッジボール 2-5
 ○ 卓球 2-5

 絵文字:星球技大会の様子です絵文字:星  
○生徒会長挨拶 ○ラジオ体操
 

○ドッジボール
 
○キックベースボール
 
 
○バレーボール
 
○卓球 試合前に円陣を組んでいます
  
  
  

『まなび・かふぇ』 中止のお知らせ

 『まなび・かふぇ』 中止のお知らせ
  
  大雨洪水警報の影響で、模試が7月14日(土)に延期になりました。
  よって、7月14日(土)に予定していました 『まなび・かふぇ』 は、中止します。
  よろしくお願いします。