ニュース
平成28年度太子あすかふるさとまつりの様子
11月3日(木)秋晴れの下、あすかホールで太子あすかふるさとまつりが実施されました。本校からは吹奏楽部・Jコーラス部、ダンス部、ボランティア部の生徒を中心に生徒会や一般のボランティア生徒たちも参加し、それぞれの演奏や演技を披露したり、物品販売などを行いました。会場は笑顔であふれていました。



生徒保健・福祉委員研修会の様子
11月2日(水)の放課後 姫路赤十字血液センターの谷口様をお迎えし、献血についてのお話をいただきました。保健委員や福祉委員は熱心に講演に耳を傾け、献血についての知識を深めることができました。

平成28年度 太子町防災訓練の様子
平成28年10月23日(日)太田小学校グラウンドにおいて太子町の防災訓練が実施されました。本校から生徒会、写真部の生徒たち約20名がボランティアとして参加し、物資仕分訓練・給食・給水訓練、応急救護訓練、記録係などとして太子町の方々と、訓練を行いました。



毎日新聞による内閣府防災教育チャレンジプラン取材の様子
10月7日(金)の放課後に今年度本校が取り組んでいる内閣府防災教育チャレンジプランの取材に毎日新聞の記者が来校され、本校の生徒5名が取材をうけました。
本校は三カ国語(英語・ハングル・中国語)を用いた防災ビデオと防災マップの作成に3月末から取り組みを進めています。10月16日(日)には東京大学地震研究所にて本校の現在までの防災ビデオや防災マップへの取り組みを発表します。下記のURLをクリックいただくと防災教育チャレンジプランのHPで太子高等学校の取り組みをご覧いただけます。
http://www.bosai-study.net/top.html

本校は三カ国語(英語・ハングル・中国語)を用いた防災ビデオと防災マップの作成に3月末から取り組みを進めています。10月16日(日)には東京大学地震研究所にて本校の現在までの防災ビデオや防災マップへの取り組みを発表します。下記のURLをクリックいただくと防災教育チャレンジプランのHPで太子高等学校の取り組みをご覧いただけます。
http://www.bosai-study.net/top.html
平成28年度前期生徒会解任式・28年度後期生徒会認証式の様子
10月7日(金)6校時に平成28年度前期生徒会解任式・28年度後期生徒会認証式が行われました。全校生徒で前期の役員の労を労い、後期生徒会長の所信表明を聞き、これからの太子高等学校を支えて行く後期役員に大きな拍手が送られました。


