ブログ

24回生<ゼ~ロ~♪>5月1日(木)

今日からいよいよ5月が始まりました。朝は晴天に恵まれ、欠席・遅刻者もゼロという素晴らしいスタートを切ることができました。新しい月の始まりとして、気持ちのよい一日となりましたね。

昨日の防災避難訓練では、生徒指導部長の先生から「4月の自転車事故がゼロだった」との嬉しい報告がありました。皆さん一人ひとりの意識と行動の成果です。素晴らしいことですね。

ただし、本当に注意すべき時期はこれからです。全国的な統計でも、5月から6月にかけて高校生の自転車事故が増加する傾向があります。4月は新しい通学路に緊張感を持っていた方も多かったと思いますが、5月に入り慣れが出てくると気が緩みがちです。三田市は坂の多い地域でもあり、特に24回生は自転車通学をしている人が多い学年です。これからも、より一層気を引き締めて安全に登下校しましょう。

本日は眼科検診が行われました。感染性の眼疾患や眼位の異常の有無など、細かな検査が実施されました。何も異常がなければ何よりですが、もし気になることがあれば早めに医師の診察を受けましょう。

また、5月7日からは合服期間が始まります。シャツ姿の際はネクタイやリボンの着用は任意となりますが、ブレザー着用時はネクタイやリボンを必ず着用してください。日々の気温や気候に合わせて、体調管理をしやすい服装を心がけてください。