プログレス探究
イノベーションを起こし,人と自然が共生する未来を切り拓くグローバル人材の育成を目的とし,自ら考え,主体的に行動し,責任をもって社会変革を実現していく姿勢・意欲(エージェンシー),および,21世紀の社会に必要なスキルと言われる4C,すなわち「Creativity(創造力)」「Cooperation(協働力) 」「Communication(対話力)」「Critical Thinking(批判的思考力)」の向上を図ることができる。文系,理系という枠にとらわれず,高い科学的な探究能力を備えた人材の育成強化に努める。
プログレス探究A~学びを拡げる~
従来の「STEAM」(Science, Technology, Engineering, Liberal Arts, Mathematics)に,Roboticsや三田市の特性を生かしたEnvironment, Agricultureの要素を加えて,「人と自然の共生」を考えながら,幅広く知識・経験・発想を身に付けるプログラムとする。今年度は,昨年の内容を改善し,最先端の科学研究にふれる機会として,京大アイセムスの訪問を取り入れた。
プログレス探究B~学びを伝える~
特にこの科目では,「学びを伝える」ことをテーマとし,様々な場面を設定して知識・技能のアウトプットを行うことで,能力の向上を目指す。放課後,休日,長期休業中などに開講する他,生徒が個別に活動する時間や自主的に参加する校外研修等を履修時間として認定する。
プログレス探究C~学びを活かす~
「イノベーションを起こし、新しい社会を切り拓くグローバルリーダー育成する」ことを目的とし、STEAM教育を取り入れた発展的なプログラムとして、3年次生対象の集大成として「プログレス探究C」を開講した。