2025年5月の記事一覧
令和7年5月21日(水)の給食
*もずくどんぶり
*牛乳
*アスパラガスのサラダ
*さつま汁
もずくどんぶりの具は、塩抜きもずくとささみ、野菜を中華風に味付けしたものです。
ごま油やにんにく、しょうがの風味が効き、海藻が苦手な児童生徒も食べやすい味になっており、人気メニューのひとつです。
また、今日のサラダには春が旬のアスパラガスを入れました。
アスパラガスはヨーロッパやロシアなど、冬の寒さが厳しい国々で春の訪れを告げる野菜だそうです。
日本でいう山菜のような存在でしょうか。
アスパラガスには「アスパラギン酸」と呼ばれるアミノ酸が多く含まれ、体の中でエネルギーを作る手助けをして疲れをとる働きがあります。
高等部では運動会の練習もあり、疲れが溜まってきていないでしょうか?
しっかり食べて体を回復させましょう。
0