2023年6月の記事一覧
生活情報科 3年生課題研究 福祉学習”手話”
6月12日(月)5・6時間目 図書室で、西脇市聴覚障害者協会様より4名、手話サークルわかば様より5名の方々に来ていただき、生活情報科3年生「課題研究」福祉学習手話講座を行いました。
手話での自己紹介やクイズ形式でわかりやすく手話を教えていただきました。
日常生活でよく使う手話を教えていただいた後に、ジェスチャーや空書を交えてコミュニケーションが取ることが出来楽しく2時間があっという間に過ぎました。
「聞こえないことが可哀想だと思わないで欲しい。不便だけど不幸ではない」「苦労はあったけど手話で世界が広がり今は楽しい」と聴覚障害を持っている方が手話でお話して下さいました。
生徒達からは「楽しく手話が出来てうれしかった」「もっと手話の勉強がしたい」「将来は手話の仕事がしたい」という感想がありました。
第67回兵庫県高等学校総合体育大会 女子バレーボール部 ベスト16
第67回兵庫県高等学校総合体育大会 バレーボール競技が6月3,4,9日に行われました。
女子バレーボール部はベスト16になり、近畿大会に出場します。
7月19日(水)から 和歌山市で行われます。
教育実習生による研究授業
6月7日・8日 教育実習生による研究授業を行いました。
「播博」に参加しました
6月4日(日)の播州織博覧会のイベントに参加し、西脇高校は古民家ア
トリエ(丸山邸)でのワークショップと箏曲部の演奏会を行いました。
今年もたくさんの方に来ていただき大盛況でした。
西脇名産の播州織を使った名刺入れやポーチなどの手芸品や、丸山さんに教えてもらいながら作ったカレーパンなども販売しました。
教育実習生 研究授業
6月5日(月)教育実習生による研究授業が行われました。