2025年7月の記事一覧
令和7年度のクリアファイル
毎年西脇高校のクリアファイルのデザインを全校生徒から募集します。
令和7年度クリアファイルが完成しました。今年は、3-4 東田 ひよりさんのデザインが選ばれました。
「1年生の時から応募したいと考えていて今年は勇気を出して応募してみました。応募するにあたって、今まで見た事のないようなデザインにしたいと思い、レトロ風にしてみました。 スカートの柄やエンブレムなどを一つ一つ手描きしたり、実物をよく観察して細部までこだわって描いたので、選んでいただけて嬉しいです。 多くの人に喜んでもらえるといいなと思います。」
7月30日・31日のオープンハイスクールで配布を予定していますので、中学生の方は楽しみにしてくださいね。
救命法講習会
7月18日(金)13:45~ 本校柔道場
北はりま消防組合 西脇消防署職員の方を講師にお迎えして、各部代表生徒と職員を対象に救命法講習会を行いました。
その場に居合わせた者の迅速で適切な応急処置が救命に大きな影響を与えます。正しい知識と技術を身に着け、いざという時に行動に移せるようにするのが目的です。
心肺蘇生法(AED含む)実技講習、エピペンの使い方、熱中症対策について、詳しくまたクイズ形式で楽しく教えていただきました。
壮行会
7月18日(金)終業式の後、壮行会を行いました。
●2-5 ダウスト絵麻さん 令和7年度全国高等学校総合体育大会ヨット競技(インターハイ)出場 ヨット ILCA6級
8月12日(火)~16日(土)和歌山セーリングセンター
●自然科学部地学班 3-3楠田麻乃さん、3-2黒田真央さん、3-1森本佳子さん
第49回全国高等学校総合文化祭 出場 7月26日(土)~28日(月)香川大学
①選手紹介
②校長先生からの激励の言葉
③生徒会長激励の言葉 (2-3 安達斗亜さん)
④選手近いの言葉 2-5 ダウスト絵麻さん 3-3 楠田麻乃さん
全校生徒で応援歌を斉唱して、健闘を祈りました。
令和7年度1学期終業式
令和7年度全国高等学校総合体育大会ヨット競技(インターハイ)出場!
2年5組 ダウスト絵麻さんが、8月12日(火)~16日(土)和歌山セーリングセンターで行われる、全国高等学校総合体育大会ヨット競技大会(インターハイ)に出場します。
ダウスト絵麻さんは、お父様がヨット競技をされていた影響で競技を始めたそうです。普段の練習は週末は芦屋まで練習に行き、平日は筋トレなどで体を鍛えています。いつもサポートをしてくれる家族に本当に感謝していますと話してくれました。
2人乗りの420級と、1人乗りのILCA6級があり、ダウストさんは1人乗りです。速さを競うスポーツですが、自然環境を相手にライバルとの攻防戦もあり、頭と体力を使う競技です。今回の近畿大会でも1日天候不良で競技が出来なくて、悔しかったそうです。
インターハイでは、5日間で7レースを行い合計得点(得点の少ない選手が優勝)を競います。
「今年は2回目のインターハイなので優勝を狙います!」と意気込みを教えてくれました。