2024年1月の記事一覧 2024年1月 全ての記事 アーカイブ 2025年11月 (8) 2025年10月 (23) 2025年9月 (18) 2025年8月 (15) 2025年7月 (30) 2025年6月 (16) 2025年5月 (22) 2025年4月 (23) 2025年3月 (30) 2025年2月 (20) 2025年1月 (27) 2024年12月 (19) 2024年11月 (35) 2024年10月 (28) 2024年9月 (20) 2024年8月 (24) 2024年7月 (35) 2024年6月 (18) 2024年5月 (26) 2024年4月 (17) 2024年3月 (11) 2024年2月 (16) 2024年1月 (24) 2023年12月 (11) 2023年11月 (26) 2023年10月 (20) 2023年9月 (11) 2023年8月 (13) 2023年7月 (23) 2023年6月 (19) 2023年5月 (3) 2023年4月 (6) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (6) 2022年12月 (3) 2022年11月 (15) 2022年10月 (8) 2022年9月 (8) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (2) 2022年4月 (6) 2022年3月 (5) 2022年2月 (2) 2022年1月 (12) 2021年12月 (8) 2021年11月 (15) 2021年10月 (10) 2021年9月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 令和5年度生活情報科パリ研修④ 投稿日時 : 2024/01/09 編集者 1月8日(月) 今日は最高気温1℃とか…パリでは珍しい雪がちらつく中、まずシテ島のサントチャペルに行きました。冬はほとんど曇り空のため、ステンドグラスはあまり映えませんでした。 パン屋さんでは、フランス語講座で習った”フレーズ”でパンを買いました。 その後マレ地区の古着屋さん巡り~カフェランチを食べたり、パッサージュを歩いたり~パリを満喫しました。5時ごろには暗くなるので、モンマルトルの生地屋さんには行けませんでした。 « 151617181920212223 »
令和5年度生活情報科パリ研修④ 投稿日時 : 2024/01/09 編集者 1月8日(月) 今日は最高気温1℃とか…パリでは珍しい雪がちらつく中、まずシテ島のサントチャペルに行きました。冬はほとんど曇り空のため、ステンドグラスはあまり映えませんでした。 パン屋さんでは、フランス語講座で習った”フレーズ”でパンを買いました。 その後マレ地区の古着屋さん巡り~カフェランチを食べたり、パッサージュを歩いたり~パリを満喫しました。5時ごろには暗くなるので、モンマルトルの生地屋さんには行けませんでした。
入札公告(10/29掲載)兵庫県立西脇高等学校デジタルマイクロスコープ一式の購入 表紙 1入札公告 2入札説明書 3一般競争入札参加申込書兼競争入札参加資格確認申請書 4過去の契約実績に関する申出書 5仕様書 6入札関係様式 7入札の注意事項 8契約書(ひな型)、誓約書