ブログ

2025年4月の記事一覧

3年生 総合的な探究の時間

4月15日(火)7時間目

3年生  総合的な探究の時間のガイダンスを行いました。

角野先生から改めて、課題の設定・情報収集・整理、分析・まとめ、表現の総合的な探究の話がありました。亀田先生からは、コンクール応募についての話があり、中里先生から1年間のスケジュールについての話がありました。2年生から引き続き10の分野別に分かれて探究活動を行います。

10の分野は、科学教育類型、防災、医療・看護、地域課題、スポーツ・健康、芸術。グローバル(国際)、教育・心理、自然科学(化学・生物)、数学・情報です。

ガイダンスのあと、グループに分かれてディスカッションしました。

アトリエプロジェクト

4月12日(土)古民家丸山邸で、アトリエプロジェクトを行いました・

4月は、播州織のはぎれを使った【イースターエッグ】です。

 

今回も沢山の方が来られて大盛況でした。

まるちゃんカフェは、カレーでした。

令和7年度 離任式

4月11日 (金) 5・6時間目

体育館で令和7年度離任式を行いました。

 村井 和幸 前校長先生 ・望月 香織先生 ・西澤 秀樹先生

高橋 睦先生 ・横山 美奈先生  ・岡本 申生先生

6名の先生方が、離任式に出席されました。

全校生徒に向けて、先生方から挨拶があり、心のこもったメッセージに感極まって涙ぐむ生徒の姿もありました。

生徒会長 藤本隆雅さんから、送別の言葉がありました。

校歌斉唱の後、離任された先生方を拍手でお見送りしました。

 

1年生 専門部オリエンテーション

4月11日(金)2時間目  体育館

1年生(79回生)に向けて、専門部オリエンテーションを行いました。

教務部長 瀬川先生                     

教育課程・授業・成績・進路等について

生徒指導部長 山本先生                                              生徒手帳、学校生活のルールについて

進路指導部長 藤本先生                  

1年間のスケジュール、進路室等について

総務部長 枝澤先生                  

ゴミの捨て方、食堂の利用の仕方等について

 

 

部活動紹介

4月10日(木) 5・6時間目

 1年生に向けて、部活動紹介をしました。 

「どの部も仲がよいのが伝わってきました。兼部も大丈夫と聞いたので楽しみです。」「ユニホームが、格好いいので入ります」「動画を見て入りたいと思いました。」「先輩の話を聞いて両立できそうなので良かったです。」「入りたい部が増えたので、今悩んでいます」

1年生の感想です。

放課後、部活動見学をしました。