2024年11月の記事一覧 2024年11月 全ての記事 アーカイブ 2025年9月 (8) 2025年8月 (15) 2025年7月 (30) 2025年6月 (16) 2025年5月 (22) 2025年4月 (23) 2025年3月 (30) 2025年2月 (20) 2025年1月 (27) 2024年12月 (19) 2024年11月 (35) 2024年10月 (28) 2024年9月 (20) 2024年8月 (24) 2024年7月 (35) 2024年6月 (18) 2024年5月 (26) 2024年4月 (17) 2024年3月 (11) 2024年2月 (16) 2024年1月 (24) 2023年12月 (11) 2023年11月 (26) 2023年10月 (20) 2023年9月 (11) 2023年8月 (13) 2023年7月 (23) 2023年6月 (19) 2023年5月 (3) 2023年4月 (6) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (6) 2022年12月 (3) 2022年11月 (15) 2022年10月 (8) 2022年9月 (8) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (2) 2022年4月 (6) 2022年3月 (5) 2022年2月 (2) 2022年1月 (12) 2021年12月 (8) 2021年11月 (15) 2021年10月 (10) 2021年9月 (12) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 インターアクトクラブ活動 投稿日時 : 2024/11/29 編集者 11月9日(土)テラドーム(日本へそ公園内、にしわき経緯度地球科学館)にて 【土曜ちょこっとサイエンス】を行いました。 今回の「キツツッキー」は市販のマグネットシート(S極とN極が交互になっている)と、紙コップを使って、キツツキが木をトントンつつく仕掛けを作る工作です。 高校生たちはこの仕掛けをわかりやすく子どもたちに説明しようと頑張りました。 この日は秋晴れの良い天気だったので、風車作りも並行して行いました。 次回は12月14日(土)万華鏡づくりを予定です。 « 2345678910 »
インターアクトクラブ活動 投稿日時 : 2024/11/29 編集者 11月9日(土)テラドーム(日本へそ公園内、にしわき経緯度地球科学館)にて 【土曜ちょこっとサイエンス】を行いました。 今回の「キツツッキー」は市販のマグネットシート(S極とN極が交互になっている)と、紙コップを使って、キツツキが木をトントンつつく仕掛けを作る工作です。 高校生たちはこの仕掛けをわかりやすく子どもたちに説明しようと頑張りました。 この日は秋晴れの良い天気だったので、風車作りも並行して行いました。 次回は12月14日(土)万華鏡づくりを予定です。