令和6年度行事記録
令和5年度行事記録

令和5年度行事記録

令和6年度入試合格者発表

令和6年3月19日(火)に、鳴尾高校にて行われた兵庫県立高等学校入試の合格者発表がありました。

午前10時ちょうどに、白布の覆いをとって受検番号の発表となります。

 

自分の番号があれば、封筒をうけとります。

 

合格した生徒の皆さん、おめでとうございます!

第76回 卒業証書授与式

令和6年2月29日(木)に第76回卒業証書授与式が挙行され、264名の卒業生が巣立っていきました。76期生の皆様の今後の活躍を在校生教職員一同願っています。こちらのフォトアルバムもご覧ください。

 

 

マラソン大会が実施されました。

令和6年2月7日(水)、全校マラソン大会が武庫川河川敷で実施されました。昨年は寒さがたいそうこたえ、雪もチラチラと舞っていたような記憶がありますが、今年度の大会は澄み切った青空で寒さもそれほどでもなく、マラソン日和といってもよい、恵まれたお天気になりました。

基本的に女子5キロ、男子は倍の10キロ、武庫川を横に見ながら走ります。まずは女子からスタートしました。約15分後に男子がスタートです。がんばってください!↓

 

 

折り返し地点では、手のひらにマジックで印をつけてもらいます。走り終わった生徒たちからの声援も飛んでいます。↓

              

ゴールでは、着順をコールされ、着順札をもらいます。名簿に着順札を見せたら、PTAからのさしいれのドリンクをもらいます。閉会式までの間、しっかり体を休めてください。↓

 

 

閉会式では、男女ともに、それぞれ上位20名までが校長先生から表彰状をもらいました。みなさん、よくがんばりました!

 

 

 

 

 

金融リテラシーセミナー

令和6年1月24日、25日、26日の3日間、1年生「家庭基礎」の授業で、三井住友信託銀行様による金融リテラシーセミナーが実施されました。被服室でクラスごとに授業をしていただけたので、生徒たちにとって講師の方との距離が近くてよかったと思います。

住宅資金、教育資金、老後資金など、高校生にはまだまだ先の話もあったかもしれませんが、お金のことについて見直す良いきっかけになったのではないでしょうか。株式、債券、投資信託などの投資商品の内容もしっかり勉強して、将来上手に活用するようになってほしいと思います。くれぐれもうまい投資話にだまされないようにしてください。

  

                

不審者対応訓練

11月30日(木)、教職員を対象とした不審者対応訓練が実施されました。不審者が侵入したという想定で、適切な不審者対応を行い、県警ホットラインを使用して通報する、という流れで訓練を行いました。その後に甲子園署の署員の方に、さすまたの使い方についての講義を受けました。

実際に県警ホットラインを使ってみて、どの程度の質問があってどのように答えるかが確認できました。また、正しいさすまたの持ち方、不審者に対しての向け方、注意事項などたくさん教えていただき、とても有意義な訓練だったと思います。

不審者役の先生が名演技で、対応する役の先生ともみ合いになるなど、よりリアルな訓練になりました。

 

 

 

創立80周年記念式典・記念コンサート

11月14日(火)兵庫県立芸術文化センター「KOBELCO大ホール」において、創立80周年記念式典と記念コンサートが開催されました。

式典には衆議院議員、兵庫県議会議員、兵庫県教育次長、西宮市副市長、西宮市議会議員、西宮市教育長、兵庫県立学校長協会副会長、阪神地区の校長、本校歴代校長、学校評議員、地域の自治会長、西宮市鳴尾支所長など、たくさんの御来賓の方々にご臨席賜りました。

記念式典では、生徒会による記念発表や本校ストリングオーケストラ部による校歌演奏などが行われました。記念コンサートでは、朝日放送アナウンサー小寺右子様の司会で、堂田展江、恵様親子によるピアノ演奏や、津軽三味線バンド「ture-zure(つれづれ)」による演奏、また、本校吹奏楽部とストリングオーケストラ部による演奏、および合同演奏も行われました。たくさんの方々にご協力いただき、すばらしい式典および記念コンサートとなりました。

        開催前                                                                                                      

    式典開始

   実行委員長挨拶

    御来賓の方々

    学校長式辞

    小寺右子様

     堂田展江・恵様

   津軽三味線バンド「ture-zure」

    ストリングオーケストラ部

   吹奏楽部

 吹奏楽部とストリングオーケストラ部による合同演奏

    KOBELCO大ホール

78期校外学習(10月20日実施)

秋晴れの心地よい気候の中、校外学習として奈良公園付近でグループ散策を行いました。77期も同じ場所でしたので、およそ600人の鳴高生が一気に集結し、奈良を堪能したことになります。

78期生は少し集合時間を早め、「奈良歩き」を満喫してもらおうと、東大寺と春日大社の2つのチェックポイントを設定しました。あらかじめグループで計画した予定に沿って、神社仏閣を参拝したり、奈良の美味しい食べものを食べ歩きしたり、鹿にせんべいをあげたりと、楽しむ様子が見られました。

 

 

76期校外学習(10月20日実施)

中間テスト明けの10月20日(金)、校外学習でユニバーサルスタジオジャパンを訪れました。今回の校外学習は、各先生が考えた遠足候補地の中から生徒が希望する場所を投票した結果、多数決で選ばれました。

自分たちで決めた場所でもあり、お気に入りのカチューシャを付けたり、キャラメルポップコーンをほおばりながら、しばしの息抜きタイムを満喫していたようです。

    

 

10月29日 学校説明会&オープンハイスクール

今年度最後の学校説明会&オープンハイスクールが10月29日(日)に開催されました。あわせて国際文化情報学科のイングリッシュ・フェア2023(国際文化情報学科説明会)も行われました。秋晴れのさわやかなお天気の中、約840名の中学生・保護者の皆様が来校されました。

今回の学校説明会は、全員体育館に集まっていただき、スクリーンによる説明を行いました。

また、午前中から夕方にかけて、部活見学のために15の部活が一生懸命活動してくれました。 

多数のご参加、ありがとうございました!

学校説明会&オープンハイスクールの様子は、フォトアルバムにも写真を載せていますので、こちらもぜひご覧ください。

令和4年度行事記録

令和4年度行事記録

「第14回 鳴高音楽祭」にご来場いただきありがとうございました。

 令和4年9月18日(日)に「なるお文化ホール」で行われました「第14回鳴高音楽祭」に多数のご来場をいただきありがとうございました。

 当日は、台風接近による警報発令の予想を覆し、天候にも恵まれ、2年ぶりの開催の運びとなりました。

 本校の音楽系の4つの文化部活動(「筝曲部」「ストリング・オーケストラ部」「吹奏楽部」「軽音楽部」)に加えて、全国大会出場の総合人間類型1年による「手話」の舞台出場、さらには舞台進行の放送部と設営などを生徒会生徒たちの協力を得ての開催となりました。

 天候の危ぶまれるなか多数の皆様にご来場くださり、応援をいただきましたことを深く感謝いたします。また開催にあたりお世話になった方々にも皆様に感謝して、また次の機会をめざして活動を深めていきたいと思います。

 受付での検温など感染予防対策にも快くご協力いただきありがとうございました。

 今後ともどうぞよろしくお願いします。

                             筝曲部

 

                   ストリング・オーケストラ部

                            吹奏楽部

                             軽音楽部

   総合人間類型1年「手話パフォーマンスチーム」

                         「放送部」

                   美術部によるポスター・チラシ作成

令和3年度行事記録

令和3年度行事記録

令和3年度 学校説明会

         令和3年度 学校説明会

 

 11月3日(水)に学校説明会を実施しました。例年は6月、8月とオープンハイスクールを実施しますが、本年度はコロナウイルス感染症のため、11月3日の学校説明会が中学生の皆さんに対しての最初の説明会となりました。

 

 

 

 まず初めに来校された中学生と保護者の皆様に、手指消毒と検温をしていただき、本校生徒の受付へ。

 

 

 

 オープニングはストリング・オーケストラの演奏です。その後、各部署からの説明となります。

 

 

 

 説明には教員だけでなく、生徒も参加します。上左の写真は総合人間類型の在校生による説明です。また上右の写真は生徒会役員への学校生活のインタビューの風景です。

 

 今年度最初で最後の学校説明会でしたが、1300名を超える中学生と保護者の皆様に参加していただきました。皆様方の学校選びに少しでも役立てば幸いです。

 

 

 

 

第76回入学式

令和3年4月8日(木)、快晴の中で第76回入学式が行われました。

  新入生を待つ立看板です    受付で検温・手指消毒です

   新入生の入場です        いよいよ開式です

 国歌を演奏するストリングオーケストラ部      学校長式辞

   新入生の宣誓です       76期生学年団の紹介です

 

76期生の皆さんの今後の活躍を、在校生・教職員とも期待しています。

以下に当日の「式辞」を掲載いたします。

 

                   式辞

 遠く見渡す六甲の山々にはうっすらと霞がかかり、吹く風にも暖かな春の息吹を感じる今日のこの佳き日に、PTA会長様をはじめ、保護者の皆様のご臨席を賜り、ここに兵庫県立鳴尾高等学校第76回入学式を挙行できますことを、心より感謝申し上げます。
 ただ今入学を許可された275名の新入生の皆さん、鳴尾高校へのご入学おめでとうございます。そして、入学のこの日を心待ちしておられた保護者の皆様、本日は誠におめでとうございます。鳴尾高校教職員並びに在校生一同、心からお祝いし、歓迎をいたします。
 鳴尾高校は昭和18年に全国でも珍しい鳴尾村村立の中学校として設立され、以来、今日まで78年間、変遷を経ながらも生徒、教職員、保護者、そして地域の方々が一体となって、伝統を引き継いできている学校です。生徒たちは「自律・創造」の校訓のもと、文武両道の精神で、学校での活動に取り組み、それぞれの目標に向けて、明るく伸び伸びと高校生活を送っています。
 高校生活の3年間は、皆さんが社会へ羽ばたき、自分の人生を歩んでいく上で大きな分岐点になると思います。皆さんがこれから3年間、鳴尾高校で勉学に、部活動に、そして本校の特色ある学校行事など様々な教育活動に精一杯取り組み、76期生の仲間たちや我々教職員と共に青春の1ページである高校生活を充実させ、成長していく姿が見られることを楽しみにしています。

 さて、皆さんを取り巻く社会は、AI技術の発達などの急速な技術革新により大きく変化してきています。機械が人に変わっていろいろな役割を果たす反面、「人でなければできないこと」の意義や重要性にも目が向けられていると思います。また、変化が大きいことにより、「先の見えない不確実な時代」とも言われ、正解のない問題や、これまでのやり方が通じないような問題への対応も求められています。皆さんには、これからその様な社会で活躍するために必要な資質を身につけ、社会に求められる人材となるよう努力していくことが必要になります。
 では、どのようなことを心がけて高校生活を送ればいいのでしょうか。アメリカ人のスティーブン・R・コヴィーという人は、「7つの習慣」という著書の中で、人間の成長に大切な7つの心がけを体系化しており、その第1番目に大切な習慣として「主体的である」ということをあげています。これは、自分が人生を歩む中で、「主役は自分自身であり、どんな人生にするかを決めるのは自分以外の誰でもない」ということを伝えています。私は皆さんには、高校生活では何事も人任せにせず、変化が大きく予測が困難な時代であるからこそ自分の考えをしっかりと持ち、周りに流されず、自分がどうしたいのか、自分はどうなりたいのかを考えて、主体的に行動するということを心がけてもらいたいと思います。
 今、私たちの目の前には新型コロナウイルス感染症という未知の大きな壁が立ちはだかっています。しかし、人類は必ずそれを乗り越えていくと思います。今はまだできないことや我慢しなければいけないことはありますが、オンラインでの講義や交流、そしてICT活用の推進などコロナがあったからこそ進展したこともあります。皆さんがその気になれば、できることはたくさんあると思いますので、本校の「自律・創造」の精神で何事にも主体的に、そして積極的に取り組んでいってください。 

 最後になりましたが、保護者の皆様、本日より皆様の大切なお子様をお預かりすることになります。卒業時には本校に入学させてよかったと喜んでいただけるよう、我々教職員一同、精一杯力を尽くしていく覚悟でおります。保護者の皆様におかれましても本校教育活動に対するご理解ご協力、そしてご支援をよろしくお願いいたします。
 新入生の皆さんが、今日のよろこびを忘れず、充実した学校生活を送られることを心から祈念して、式辞といたします。

  令和3年4月8日

                                   兵庫県立鳴尾高等学校長     
                                       島 田 育 生 

 

 

 

離任式「4月9日」

   情報教室から各教室へリモートでの「離任式」でした。  お別れする先生方に「記念品の贈呈&お礼の言葉」                       

「お世話になりました。

「先生から学んだことをこれからも大切に歩んでいきます」・・生徒のお別れの言葉から。

 

離任される先生方のご健康とご活躍を心よりお祈りいたします。

 

令和2年度行事記録

令和2年度行事記録

第73回 卒業証書授与式

 

          

                        卒業生入場              学校長式辞

 

 

 

                 在校生送辞              卒業生答辞

 

 昨年に引き続き新型コロナ感染症対策として、在校生の出席はありませんでした。晴天で4月を思わせる温かさの中、卒業式310名は、保護者と来賓の皆様に見送られて巣立っていきました。

11月3日 学校説明会

 11月3日、学校説明会が実施され、800名近くの中学生と保護者の皆様が来校されました。今年度はコロナ感染症対策のため、間隔を十分にとった体育館の座席配置や受付前の手指消毒・検温を実施しました。

    
  
 説明会では総合人間類型3年生によるプレゼンテーションや、生徒会役員への学校生活インタビューなどがあり、鳴高生の「生の声」をお聞きいただけたと思います。     

   

 学校説明会終了後には、部活動見学も行われました。前日の雨のため、活動中止になった部もありましたが、熱心に練習している鳴高生を中学生の皆さんが見学していました。

  

「第12回鳴高音楽祭」 ありがとうございました


 9月19日(土曜日)に行われました「第12回鳴高音楽祭」は、例年より多くの方々にご来場いただき、無事終了いたしました。
 筝曲部、ストリング・オーケストラ部、吹奏楽部、軽音楽部の4つの文化部の生徒たちは、久々の舞台発表を大いに楽しみ、生き生きと演奏することができました。
 加えて、放送部の生徒たちによる司会進行、生徒会・生徒会事務局員の生徒による受付・自転車整理など舞台を支える多くのスタッフの協力もてきぱきと行われ、鳴高生の団結力を感じさせるものでした。
 
 ご来場の皆様、応援して下さった皆様、ありがとうございました。
また受付での検温など感染予防対策にも快くご協力いただきありがとうございました。
 また、次の機会にもどうぞよろしくお願いいたします。

 吹奏楽部の舞台  (ソロがたくさんあり、色んな楽器の音色を楽しめました。)

No.2         (JAZZからポップスまでジャンルも色々ありました)

No.3       (今年度の初舞台でした。一体感がありました!)


美術部制作のポスター

筝曲部の舞台 (澄んだ音色が会場に響きました)

ストリング・オーケストラ部の舞台 (1年生は緊張の初舞台です)

No.2   (1年生が指揮を振り、校歌を演奏しました)

2年生+1年1名(ソロあり) 頑張りました!集中力をみせてくれました。

軽音楽部の舞台 学園天国だからかわいい制服で。

No.2    「翼の折れたエンジェル」熱唱しました。

No.3 「Over Drive」JUDY AND MARYの名曲を演奏しました。

No.4    「Hello,Again」鳴高音楽祭の最後の曲。緊張しました。

No.5 「ルビーの指輪」 寺尾聡さんをイメージしたサングラスをかけました

放送部 楽しいパフォーマンスを披露して舞台を盛り上げてくれました。

9月5日オープンハイスクール

   今年度最初のオープンハイスクールが9月5日に実施されました。
   台風が接近しつつありましたが、快晴・無風の暑い日差しの中、
   900名以上の中学生・保護者の皆様が来校されました。
 
   
   晴天のオープンハイです      コロナ対策を行った受付です

   校内では中学生の皆さんを待ち受けて、文化部・運動部とも一生懸命
   活動中です。

   
   ストリングオーケストラ部         野球部

   部活動見学以外には、個別相談会や国際文化情報学科と総合人間類型
   の座談会も実施されました。

   
    見学する中学生の皆さん        個別相談会の様子    
 
   11月3日(火)の午前には普通科(普通科/普通科総合人間類型)の
   説明会、午後には国際文化情報学科のイングリッシュ・フェア2020
  (第1回国際文化情報学科説明会)が実施されます。
   詳細については10月1日(木)にホームページに掲載する予定です。
   ぜひ11月の説明会にお越しください。

1学期スタート 「在校生・新入生説明会」


令和2年4月8日(水曜日)
「1学期 在校生説明会・新入生説明会」が行われました。
1学期のスタートになる在校生説明会では、2・3年生には新着任者の紹介などを行いました。また、新入生説明会では、学年団の紹介を行い、今後の生活の心得などが話されました。


「在校生説明会」

新着任の先生方の紹介です。

「新入生への説明会」
  
校長挨拶             新入生代表の挨拶]

   
1学年担任団の紹介        1学年主任の挨拶
2019年度 行事記録

2019年度 行事記録

第72回 卒業証書授与式

令和2年2月28日(金)、第72回卒業証書授与式が執り行われました。



新型コロナウイルス感染症対策のため、残念ながら、在校生の出席を見合わせることに
なりましたが、72期生は多くの保護者、来賓の皆さまに見送られ、巣立っていきました。



令和元年度校内マラソン大会

令和2年2月5日(水)、武庫川河川敷において、校内マラソン大会が
実施されました。



男子は9.6km、女子は5.0kmを走ります。


今年も、マラソン大会に参加した生徒全員、完走することができました。

令和元年度 学校説明会・国際文化情報学科説明会

11月2日(土)午前に本年度最後となる学校説明会、午後には国際文化情報学科の
説明会が実施されました。


生徒による司会進行、プレゼンテーション、学校行事がわかる動画や在校生へのイ
ンタビューなどを交え、本校での学校生活をお伝えする説明会となりました。




2つの説明会合わせて約700人の中学生・保護者の方に来校いただきました。
ありがとうございました。

第72回 体育大会

令和元年9月27日(金)に、第72回体育大会が実施されました。


午前はリレー予選、から始まりました。1年女子による5人6脚走、1年男子の棒引
き。2年の綱引きでは、なかなか旗が倒れず、白熱した競技が続きました。


昼休み後に行われる部活対抗リレー。


午後は長跳びや3年女子のタイフーン、3年男子の騎馬戦が行われました。


最後まで、良い天気の中で約600名の来賓・保護者・地域の皆様、そして学文殿
保育所の子供たちなどたくさんの方に来校いただき、無事に終えることができま
した。ありがとうございました。

第2回 オープンハイスクール

8月24日(土)に第2回オープンハイスクールが実施されました。

本校で夏休みに実施されるオープンハイスクールは、部活動見学が主な内容になって
おり、近くで活動の様子を見学していただくことができます。





また、国際文化情報学科と総合人間類型については、在校生との座談会を実施しまし
た。


午前と午後の部合わせて、約700名の方が来校しました。ありがとうございました。