兵庫県立鳴尾高等学校 |
令和7年度行事記録
オックスブリッジ英語サマーキャンプが始まりました
8月4日(月)~8日(金)の日程で、本校で英語サマーキャンプを行います。講師の先生はケンブリッジ大学の学生であるJuliaさんです。初日の今日は、最初こそ少しはずかしさやためらいも感じられましたが、参加者のみなさんは、ゲームなどを通してすぐに打ち解け、積極的に活動に取り組んでいました。今日はイギリスの食べ物、名所、祝日などについて学んだり、日本とイギリスの違いについて考えたりしました。I
第78回鳴高祭が盛大に執り行われました!
令和7年6月12日(木)、13日(金)の両日で、鳴高祭が開催されました!梅雨に入ったばかりのぐずついたお天気が続く中、この2日間だけ奇跡的に雨があがるという天候に恵まれた2日間でした
教室や校内の展示作品は、こちら(78回鳴高祭展示部門)のフォトアルバムをご覧ください。体育館で行われたステージは、下記の日程表とあわせて、こちら(78回鳴高祭ステージ部門)のフォトアルバムをご覧ください。
2日間で計924名の保護者の方々にお越しいただきました。ありがとうございました!
第1回防災避難訓練
令和7年4月24日㈭、地震に伴う火災発生を想定した避難訓練を実施しました。避難経路の確認を含め、生徒、職員の防災意識と対応能力を向上させることが目的です。
↓地震および火災発生のアナウンス。今回は北館1階から出火という設定です。
↓グラウンドに向かって避難します。
↓全員が避難し終わるまでの時間は7分49秒でした。
実際に地震や火災が起こるのは時間や場所を選ばないので、訓練通りにはいかないこともありますが、もしもの際は今回の訓練を思い出して、被害を最小限に抑えられたらと思います。
R7年度離任式
令和7年4月9日(水)離任式が行われました。16名の離任職員のうち9名の参加がありました。
体育館で生徒に向けて、暖かく、時には熱いお言葉をいただきました。新しい環境でのますますのご活躍をお祈り申し上げます。
午後からは、1学期の始業式が行われました。
第80回入学式
令和7年4月8日(火)に、第80回入学式が挙行されました。280名の80期生となる新入生を迎え、新しい年度がスタートしました。昨年に比べて1クラス減で40名程度人数が少なくなります。2,3年生の先輩たちと一緒に有意義で思い出深い高校生活をつくり上げていきましょう。