令和7年度行事記録

令和7年度行事記録

第2回オープンハイスクールが開催されました。

令和7年度第2回オープンハイスクールが、10月25日(土)10:00から開催されました。 今回が本年度最後のオープンハイスクールになります。

  

 

国際文化情報学科説明会も同日開催されました。750名を超える中学生と保護者の方々にご参加いただきました。多数のご参加ありがとうございました。

 

第78回体育大会が無事終了しました!

令和7年10月3日(金)、「第78回体育大会」が開催されました 。昨年とちがう今年のプログラムの特徴としては、学年対抗、クラス対抗、紅白対抗、のほか、部活動対抗、縦割り対抗が加わりましたキラキラ その他細かい改変はありますが、全く新しい団体競技として「トゥクトゥクバンブー」(棒を4人がかついで1人がぶらさがった状態でのリレー!)が加わり、職員チームも生徒と一緒に頑張りました花丸

例年同様、生徒たちは全力でプログラムのメニューをやりとげてくれて今年の体育大会もとても盛り上がり、無事終えることができました!!

お昼休みの時間には、ハーフタイムショーお知らせが開催されましたイベントまた、騎馬戦の際には、太鼓の音が鳴り響き、盛り上がりに華を添えました

 最終結果を発表します 

1学年・・・1位1-7、2位1-6、3位1-3

2学年・・・1位2-5、2位2-1、3位2-3

3学年・・・1位3-4、2位3-7、3位3-1

・大縄跳び・・1位3-1、2位3-5、3位3-8

 王冠総合では・・優勝2-5第2位は2-1第3位は2-3でした!

入賞クラスは教室に表彰状が飾られます。入賞を逃したクラスは、次の対抗競技(球技大会など)でリベンジしてくださいね2ツ星

今回ご来校いただいた保護者の方は来賓の方を含めて計658名でしたキラキラこれは昨年の558名、一昨年の468名をはるかに上回っています 。昨年より涼しく、熱中症の心配はあまりなかったものの、雨がパラパラと降ったりやんだりの微妙なお天気でした。そんな中で生徒たちに声援を送っていただき、どうもありがとうございました 。今後ともあたたかい見守りをよろしくお願いいたします。

こちらのフォトアルバムもぜひご覧くださいキラキラ

「第17回鳴高音楽祭」が開催されました。

令和7年9月14日(日曜日)に「第17回鳴高音楽祭」が、なるお文化ホールにて開催されました。

箏曲部、ストリングオーケストラ部、吹奏楽部、軽音楽部の4つの音楽系文化部が、顧問も交えながら日ごろの練習の成果を披露してくれました。

また今回は初の試みとして、この4つの音楽系文化部がコラボで「夏色」を演奏しました。

加えて、放送部による司会進行、軽音楽部による受付・自転車整理など、舞台を支える多くのスタッフとしての協力もてきぱきと行われ、すばらしい演奏会になりました。
 

ご来場の皆様、応援して下さった皆様、ありがとうございました。

     

 

 

  

 受付                 箏曲部                放送部

   

 ストリングオーケストラ部       吹奏楽部              軽音楽部

コラボ企画

 

オックスブリッジ英語サマーキャンプが始まりました

8月4日(月)~8日(金)の日程で、本校で英語サマーキャンプを行います。講師の先生はケンブリッジ大学の学生であるJuliaさんです。初日の今日は、最初こそ少しはずかしさやためらいも感じられましたが、参加者のみなさんは、ゲームなどを通してすぐに打ち解け、積極的に活動に取り組んでいました。今日はイギリスの食べ物、名所、祝日などについて学んだり、日本とイギリスの違いについて考えたりしました。I

第78回鳴高祭が盛大に執り行われました!

令和7年6月12日(木)、13日(金)の両日で、鳴高祭が開催されました!梅雨に入ったばかりのぐずついたお天気が続く中、この2日間だけ奇跡的に雨があがるという天候に恵まれた2日間でした笑う

教室や校内の展示作品は、こちら(78回鳴高祭展示部門)のフォトアルバムをご覧ください。体育館で行われたステージは、下記の日程表とあわせて、こちら(78回鳴高祭ステージ部門)のフォトアルバムをご覧ください。

2日間で計924名の保護者の方々にお越しいただきました。ありがとうございました!