全体ブログ
小学部高学年 生活単元学習の様子
生活単元学習の時間に、各クラスで白い布を染めて、クラスの旗を作りました。
染め方は、①むら染め ②わっか染め ③うずまき染め ④しましま染めなどがあり、動画を見てそれぞれ染め方を学習しました。
布の端をビー玉で包み輪ゴムで止めて「わっか染め」にしたり、布全体を「うずまき染め」の要領でまとめたりしてから、アクリル絵の具液を垂らして染色しました。
2~3日乾かして広げるとこんな感じになりました。
この後2組の「2」をステンシルしてクラス旗の完成です。お楽しみに・・・。
兵庫県立むこがわ特別支援学校
〒663-8001
兵庫県西宮市田近野町10-45
TEL:0798-61-3630
FAX:0798-53-1070
アクセスカウンター
0
0
6
7
7
7
4
0
検索ボックス
各種お知らせ
【年間・月行事予定】
【学校給食】
【デイサービス事業所】
【学生ボランティア募集】(R6.5改定)
【ふるさと納税 求む!】
お知らせ
【令和8年度教育実習の申込について】
トピックス
開校準備室だより
【最新版】
以前の「準備室だより」は↓
入札・落札公告/人材募集
令和4年度・5年度使用校舎
既存校舎スライドショー