ブログ

むことくブログ

中学部 ミニコンサート

12月12日(木)に元特別支援学校教諭の渡瀬みわさん、コンテンポラリーダンサーの油利かなさんをお招きして冬のコンサートが行われました。

 

クリスマスソングを歌ったり、みんなの声でリズムを取ってダンスをしたり、盆踊り、最後はみんなのアンコールに応えてダンス披露がありました。

 

音楽に合わせて多彩な楽器を使ってみんなで演奏したり、リズムに合わせてダンスをしたり、みんなで楽しみました。

 

最後に ジュニアリーダーズのメンバーの声に合わせて、心をこめてお礼を言いました。みんなの笑顔があふれる楽しいミニコンサートでした。

 

小学部 低学年 お買い物学習

ファミリーマートと万代へお買い物学習に行きました。

お菓子やジュースなどの中から、じっくり1つを選びました。

お金を出したり、お釣りやレシートをもらったりなど、頑張りました。

買った商品は笑顔でリュックに入れることができました。

 

【高等部】職業の授業の様子

高等部は10月から後期の職業が始まりました。

1、2組では、喫茶サービス及び物流・品出しの授業を行っています。喫茶サービスでは、店内へのご案内やお水の提供の練習をしながら、接客の基本を学んでいます。物流・品出しでは、接客用語や基本姿勢を意識しながら、お客様対応の練習をしています。

3、4組では、ボールペンの組み立て・解体やタオルたたみなどの軽作業や喫茶サービス、清掃、クラフト作業に取り組んでいます。軽作業では、決められた分の作業が終わったら先生に報告し、給料として模擬のお金をもらい、貯めたお金で自分の好きなカードを買っています。

 

    

 

 

 

                                                                       

むこがわ特別支援学校にみやたんが来たよ!

 11月27日(水)に西宮市より「みやたん」が来てくれました。来るまでにワクワクドキドキしながら絵を描いたり、ダンスを練習したりしてみんな楽しみにしていました!

 当日はとっても楽しみにしていたみやたんを目の前に子どもたちの目がキラキラ!小学部は一緒にみやたん音頭を踊って大盛り上がり。中学部も西宮クイズ大会でみやたんと一緒に考えたり答えたり♪昼休みには高等部へ。高等部の生徒も姿が見えると「うわ~!」と興奮気味で交流できました。最後になりましたが企画をしていただいたPTA役員の皆さん、ありがとうございました。

 

小学部6年生 修学旅行

11月14、15日に淡路・鳴門方面へ修学旅行に行ってきました。

14日は、気温も高く絶好の天気の中「淡路ワールドパークONOKORO」で活動しました。子どもたちは事前学習で決めたアトラクションに乗ったり、ミニチュアワールドを散策したりして、イキイキしている様子が伝わってきました。その後宿舎では、豪華なごちそうを食べたり、入浴したりと、ひと息をつきつつゆったりとした時間を過ごすことができました。

15日は、曇り空で天候の心配がありましたが、活動中は雨が降ることなく大鳴門橋を渡り、「うずしお観潮船」に乗りました。目の前に迫力ある渦潮が見えると子どもたちは興味津々で見ていました。最後は「淡路ハイウェイオアシス」で昼食を食べ、玉ねぎスープを試飲したり、記念撮影をしたりして帰校しました。