ブログ

2025年3月の記事一覧

3学期 終業式

 

 

 

 

 春らしい暖かな日差しの中、3月21日、3学期の終業式を執り行いました。

 

 今学期も、たくさんの授業や行事、そして仲間との時間がありました。一人ひとりがそれぞれ頑張ってきたこと、挑戦してきたことがきっとあったはずです。これまでに校長先生より、振り返りを行うことの大切さを度々ご教授いただきましたが、振り返った現在の自分の姿が、一年前の自分に胸を張ることができるものであれば幸いです。そして、その成長は次に向かって新たな一歩を踏み出すためのエネルギーとなることでしょう。

 

 これから春休みが始まります。新しい学年に向けて、心も体もリフレッシュして、また元気に学校生活を送れるようにしましょう。

 

▷ 3学期終業式 校長先生式辞はこちら

 

 

 

表彰記録

 

<空手道部>

第3回昇鯉杯空手道大会 男子個人組手 第2位

                                                            第 3 位

<卓球部>

第46回三木市民卓球ランキング戦 ダブルス2部 第3位

 

<個人>

第74回社会を明るくする運動高校生等エッセイコンテスト  (兵庫県)佳作

                             (三木市)佳作

                             (三木市)会長賞

 

<球技大会>

男子ドッジボール  優勝 2年3組

         準優勝 2年2組

女子ドッジボール  優勝 2年2組

         準優勝 1年1組

男子バドミントン  優勝 2年3組

                        準優勝 2年2組

女子テニス             優勝 2年4組

                             準優勝 2年3組

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

球技大会

 

 3月10日(月)1,2年生合同の球技大会を実施しました。

 天候にも恵まれ、生徒たちは元気いっぱいに競技を楽しみました。今回の種目は、男子バドミントン、男子ドッジボール、女子テニス、女子ドッジボールで、各学年、各クラスごとにチームを組んで対戦しました。  

 試合中は、生徒たちの一生懸命な姿が見られ、観客席からも大きな声援が響き渡りました。

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

第40回 卒業証書授与式

 

 

 

 

 令和7年3月1日(土)、「第40回 卒業証書授与式」が執り行われました。

 

  

 

 

 

 堂々とした40回生の姿は、これまでの努力と成長を物語るもので、温かな拍手に包まれて開式を迎えました。

 在校生送辞では、40回生との思い出のエピソードとともに、感謝の言葉が贈られました。卒業生答辞では、3年間の学校生活の振り返り、教職員や仲間、そして家族に向けた心温まるメッセージが語られ会場が感動の渦に包まれました。

 式の最後には校歌斉唱を行いました。3学年がそろった大人数での校歌斉唱はこの度の卒業証書授与式が最後となります。全員が肩を並べ、力強く歌ったその歌声は、まるで学校の歴史そのものを紡いでいるかのように響き渡りました。

 卒業生が巣立っていく姿を見守ることができたことを、教職員一同、大変嬉しく思います。これから新たなステージに進む卒業生たちには、どんな困難にも立ち向かい、自分らしい人生を歩んでいってほしいと心から願っています。

 

 最後に、保護者の皆様、地域の皆様、そしてこれまで支えてくださった全ての方々に感謝申し上げます。卒業生たちが成長できたのも、皆様のおかげです。

 

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。これからも三木北高生としての誇りを胸に、自信を持って歩んでいってください。私たちは、あなたたちの未来を応援しています!

 

 ▷ 学校長式辞はこちら