サッカー部ニュース
特別国民体育大会近畿ブロック大会サッカー競技に補助員として参加しました!
8月18日(金)~20日(日)に、みきぼうパークひょうご球戯場で
開催された特別国民体育大会近畿ブロック大会サッカー競技の
補助員として本校サッカー部の部員7名が参加しました。
担架係4名(1年3名、2年1名)
放送係3名(2年マネージャー)
準備や片付けも手伝いました。
各都道府県の選抜選手のプレーを直接、観ることはとても良い
経験となりました。
自分たちの今後の活動につなげていってほしいと思います。
日覺フェスティバル2023の報告!
加古川市の日岡山公園サッカー場で3日間、日覺フェスティバル2023を開催しました!
令和5年8月8日(火)~10日(木)
【参加チーム】
・報徳学園 ・神戸科学技術 ・神戸国際大付 ・葺合
・三木北 ・加古川北 ・姫路工業 ・関西(岡山県)
⚽激闘の記録⚽
8月 8日(火) ① 加古川北 0-12 神戸科学技術
② 関 西 3-0 神戸国際
③ 葺 合 1-2 報 徳
④ 三木北 4-3 姫路工業
8月 9日(水) ① 加古川北 0-2 葺 合
② 関 西 1-1 報 徳(PK戦で報徳の勝利)
③ 神戸科学技術 6-4 三木北
④ 神戸国際 6-0 姫路工業
8月10日(木) ① 神戸科学技術 0-3 報 徳
② 関 西 3-1 三木北
③ 葺 合 0-7 神戸国際
④ 加古川北 0-7 姫路工業
優勝:報徳学園 準優勝:神戸科学技術 3位:関西 4位:三木北
3日間、熱く激しい戦いを繰り広げました!参加していただいた皆様、本当にありがとうございました!
※開催にあたり、準備や片付けなども手伝っていただきました。改めてありがとうございます!
日覺フェスティバル2023の経験を生かし、選手権に向けて頑張りましょう!
※優勝チームには上記の表彰状とビブス一式(10枚セット) 2,3位にもマーカーや空気入れを贈呈しました!
美作合宿の報告!
7月28日(金)から2泊3日で岡山県の美作市に合宿に行ってきました!
参加 3年生10名 2年生10名 1年生3名 顧問2名 合計25名
会場 美作ラグビー・サッカー場
宿舎 ふくます亭
7月28日(金) 林野高校・美作高校
7月29日(土) 林野高校・玉野高校
7月30日(日) 西大寺高校
以上の日程で計4校と対戦しました。暑い中、本当にありがとうございました!
兵庫県のお土産と
海洋プラスチックゴミから作られた三木北高校のボールペン10本を各チームにお渡ししました!
今回の出会いをきっかけに今後も交流が続いていけたらと思います。
今回の合宿では多くの先生や保護者からのサポート(飲み物の差し入れなど)をいただきました!
本当にありがとうございました!
選手は『感謝の気持ち』を大切にし、一生懸命、チーム一丸となって取り組んでいました。
今回の経験を一生の宝とし、今後の学校生活につなげていってほしいと思います。
酷暑が続きましたが、宿舎(ふくます亭)の方にも本当にお世話になりました。
温泉、おいしいごはん、ゆっくり休める部屋・・・本当に感謝、感謝です。
今回の合宿に関わっていただいたすべての方々に『感謝の気持ち』を伝えたいと思います。
本当にありがとうございました!!
これからも三木北高校サッカー部は『感謝の気持ち』を大切にし、成長と勝利に向かって頑張っていきます!
☆美作ふるさと祭り花火大会にも参加しました!花火最高でした!!
のじぎくサッカー交流会!
7/5(水)に県立のじぎく特別支援学校とサッカー交流を行いました。
毎年、毎学期に1回のペースで開催しています。
雨天のため、体育館1階の剣道場でレクレーション的な内容を中心に
活動を行いました。
のじぎく特別支援学校のサッカー部の生徒は5人の参加でした。
1時間程度でしたが、笑い声が絶えない活気のある活動となりました。
これからもこの活動を大切にしていきたいと思います!
総体の結果報告
2回戦で兵庫高校と対戦しました。3年生を中心に粘り強く戦いました。
劣勢でも下を向かず、最後まで戦う姿は今後の成長を感じさせるものでした。
悔しい結果となりましたが、今まで以上に保護者、先生、友人、OBの期待に
答えていけるよう頑張っていきたいと思います。
報告が遅くなり申し訳ございません。今後も三木北高校サッカー部への応援
よろしくお願いいたします!
全国高等学校総合体育大会サッカー競技兵庫県予選 2回戦
5月13日(土)11:30キックオフ 西脇茜が丘G
三木北 1(前半1-2 後半0ー2)4 兵庫 得点者:山本(PK)
総体4回戦突破!(県ベスト16)
5/14(土)に県ベスト16をかけ,明石北高校と対戦しました。
一度リーグ戦で敗れた相手でもあり,なんとしても勝ちたい一戦でした。
一進一退の攻防が続いた後半飲水タイム後,ペナルティエリア内で
ファウルを受け,PKを獲得。緊張感あふれるPKをしっかりと決め先制。
その後何度も攻め入られるものの,総力をかけゴールを守り抜きました。
総体3年連続のベスト16の進出となります。
次戦はベスト8をかけ,滝川高校と対戦します。
応援の程よろしくお願いいたします。
総体3回戦突破
本校は新人戦ベスト8校として,総体は3回戦より出場しました。
3回戦は三田学園にて龍野北高校を相手に戦いました。
VS龍野北高校 5-3 勝利
初戦ということもあり,良い面も悪い面も出た試合でした。
次戦の明石北高校戦に向け,良い調整を行っていきます。
まずはベスト16へ向け,一戦必勝!
兵庫県サッカー新人大会 県ベスト8
兵庫県サッカー新人大会にて,❝県ベスト8❞の成績を収めました。
準々決勝の神戸弘陵戦は0-3で敗退しましたが,
強豪校を相手にひるむことなく立ち向かうことができました。
今後も切磋琢磨しながら県ベスト8以上を目指し成長していきます!
高校サッカー新人大会 東播地区準優勝
昨年末に行われた新人大会の結果をお知らせします。
1回戦 vs北条 5-0
2回戦 vs小野工業 2-1
3回戦 vs明石西 1-0
準決勝 vs社 0-0 PK2-1
決勝 vs明石城西 0-5
チームの成長を感じる充実した大会であり,
結果,東播地区準優勝を収めることができました。
県新人大会では挑戦者として全力を尽くします。
応援よろしくお願いします。
のじぎくサッカー交流
12/08(水)に県立のじぎく特別支援学校とサッカー交流を行いました。
週末に試合を控えていたため,ゲームを中心に1時間程度の交流をしました。
非常に活気のある練習となりました!週末の勝利を祈っています。