ブログ

サッカー部ニュース

チャレンジと成長!(総体の結果報告)

令和7年度兵庫県高等学校総合体育大会サッカー競技

日時 2025年5月4日(日)

会場 灘高校

対戦 御影高校

結果 0-16

強豪チームとの対戦でしたが、「楽しんでプレーしよう!」とチーム1つになって最後まで頑張りました。悔しい結果ではありましたが、気持ちが切れることなく最後までチャレンジできたことはとても大事なことだと思います。遠いところにもかかわらず、多くの学校関係者、保護者、OBが観戦、応援に来ていただきました。本当にありがとうございました。大きな大会は選手を、人を大きく成長させてくれます。応援してくださっている多くの方々に成長した姿を見せられるようこれからも頑張ります!

先輩へのエール!新たな旅立ち!(3年生お別れ会の報告)

2月28日(金)にサッカー部3年生のお別れ会をしました。後輩から先輩一人一人に色紙と写真たてとともに感謝の気持ちを送りました。3年生12名(選手9名マネージャー3名)がそれぞれに想いを語ってくれました。4月からは夢に向かって新たな旅が始まります。三木北高校で学んだこと、得たことを生かして頑張ってほしいと思います。在校生は先輩の想いや伝統を引き継ぎ、「より三木北らしく」頑張っていきましょう!

新たな取り組み!(特別支援学校との交流の報告)

1月11日(土)に稲美中央公園にて特別支援学校とサッカー交流をさせていただきました。西神戸特別支援学校、高等特別支援学校の2チームと試合をしました。(東はりま特別支援学校、いなみの特別支援学校も参加)三木北は松陽、吉川と合同で活動しています。当日は本校は1,2年生7名、3年生1名が参加し、合同としては16名が参加しました。特別支援学校のスタッフ、選手のみなさんとともにサッカーを通じて交流できたことは本当に有意義なことだと思います。選手たちもこの交流の意義を理解した上で意欲的に取り組んでいました。準備や片付けから本当にお世話になりました。今後もこういった交流を続けていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

2025年スタート!(初蹴りOB会の報告)

1月4日(土)に三木北高校グランドにて初蹴りOB会を開催しました。今回も前監督の吉本先生が参加してくださいました。ありがとうございます!27回生、33回生、34回生、36~39回生の卒業生総勢50名以上が参加しました。たくさんの卒業生とともに母校のグランドで思う存分、サッカーしました。思い出話や近況報告などいろいろ話ができました。本当にありがとうございました。2025年もみなさんにとって素晴らしい年になることを祈っています!このように初蹴りOB会を開催することができるのも残り2回(2026年1月4日(日)、2027年1月3日(日)ともに9:00~12:00)です。参加できなかったOBのみなさんも次回はぜひご参加ください!

のじぎくサッカー交流会!

12/12(木)に本校グランドにおいて、県立のじぎく特別支援学校とサッカー交流を行いました。

今年度も毎学期1回実施します。2学期末考査後にグランドで1時間程度、活動しました。

県立のじぎく特別支援学校のサッカー部の生徒は6人の参加でした。

寒い時期なので、けがをしないためにも、入念にストレッチをしてから活動しました。

心配された天気も回復し、気持ちよい天気の中、元気に活気のある活動ができました。

お互いに相手のことを考えながら楽しい時間を過ごすことはとても有意義なことです。今後もこの活動を続けていきたいと思います。

のじぎく特別支援学校のサッカー部のみなさん、ありがとうございました。