ブログ

三木北ニュース

大雨警報について

6月2日(金) 

本日、ただ今 兵庫県三木市に大雨警報が発令されています。

しばらく自宅待機してください。

午前10時までに解除された場合は、午後から授業があります。

12:20よりSHR、12:30より4限目の授業を行います。

(以降、5、6限目まで)

以上です。

特色活動1学年「ゴーヤーカーテン」

令和5年5月15日(月) 「ゴーヤーカーテン」活動スタート!

 放課後16時半から、校舎側面のゴーヤーカーテンのための植え付け作業を行いました。

主要メンバーは1学年の特色選抜の生徒たちですが、第一学年からボランティアで参加してくれた

生徒たちも多数にのぼり、総勢25名で取り組みました。

 

 

 

 毎年、校舎の壁一面が緑のゴーヤーカーテンに覆われ、たくさんのゴーヤーが収穫されています。

今年も楽しみです。

 

生徒総会・生徒会長選挙

令和5年5月8日(月)7限目

 体育館で、生徒総会と生徒会長選挙が行われました。新型コロナ感染症の流行後

初めての全校生徒が集合した生徒総会となりました。現生徒会のメンバーと選出された

議長、副議長、書記により総会は粛々と進められ、質疑応答もなされました。

 

 その後、生徒会長立候補者2名、それぞれの応援演説者2名による演説が行われました。

生徒は各クラスに戻ってから、選挙管理委員が配付した投票用紙に記入し投票していました。

   

     

     投票の結果、19票の僅差で第41回生徒会長が長谷帆真さんに決定しました。交替はまだ先ですが、

   きっと活躍してくれることでしょう。

   

校外学習

令和5年4月21日(金) 1~3年校外学習

天気予報があやしかったため、生徒昇降口にはてるてる坊主が飾られました。そのおかげか

とても良いお天気で行楽日和でした。各学年ごとに楽しい思い出ができたことでしょう。

 

41回生(1年)

 ネスタリゾート神戸へハイキング。その後、三木北高校へ戻り、学年レクリエーションを楽しみました。

40回生(2年生) 京都へバス旅行 班別研修

39回生(3年生) USJへバスで出発

 

  

 

 

 

令和5年 対面式 部活動紹介

令和5年4月12日(水) 5、6限目

新型コロナウイルス感染症が流行してから、実に3年ぶりに対面式が挙行されました。

体育館に全校生が集合し、上級生と新入生が向かい合って、生徒会会長からの歓迎の

言葉、新入生代表の挨拶と、滞りなく進みました。

その後、上級生はクラスへ戻り授業、新入生は引き続き体育館で部活動の紹介を楽しみました。