令和5年度 今日のできごと

カテゴリ:部活動

ソフトテニス部 第10回 兵庫県高等学校ソフトテニスシングルス大会

 11月11日(土)吉川総合運動公園にて、第10回兵庫県高等学校ソフトテニスシングルス大会が行われ、東播シングルス大会から勝ち残った2年次の大嶋さん、1年次の谷本さんの2名が、今大会に本校として初出場で参加しました。

 普段はダブルスで対戦することが多いため、シングルスにおける試合展開の難しさを痛感しましたが、この大会に出場できたことで貴重な体験となりました。


【結果】
大嶋さん 1回戦 1-3 対 洲本実業

谷本さん 1回戦 不戦勝 対 豊岡
     2回戦 0-3 対 琴丘

【文芸部】兵庫県高等学校総合文化祭文芸部門発表会

11月11日(土)、デザイン・クリエイティブセンター神戸で行われた、令和5年度兵庫県高等学校総合文化祭文芸部門発表会に2年生5名1年生6名で参加しました。兵庫県下の高校42校が参加する、文芸部としては最大のイベントです。今年は部では部誌部門、個人では散文部門・詩部門・俳句部門・表紙絵部門に出品しました。全体会や分科会に参加したり、参加校同士で部誌を交換したり、各校の工夫を凝らしたブースを見せてもらったりして交流を深めました。残念ながら入賞することは叶わなかったので、次回に向けて各自レベルアップを図り、今後も意欲的に創作活動に取り組んでいく決意を新たにしました。

This is MIKI39トライフェス FMみっきぃに出演しました

放送部の生徒二名が、11月11日(土)に三木市立市民活動センターで行われた「This is MIKI 39トライフェス」に司会として参加しました。当日は、出演者にインタビューをするなどしてイベントを盛り上げました。また、13日(月)には、FMみっきぃにも出演しました。その際の様子もご覧ください。https://www.this-is-miki.com/news/17003/

ソフトテニス部 兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会(個人戦・団体戦)

 10月29日(日)から2週間にわたり、兵庫県高等学校ソフトテニス新人中央大会が行われました。

【個人戦】

 10月29日(日)、男子個人戦が吉川総合公園、女子個人戦がしあわせの村で行われました。

<男子>
小川・榮藤ペア 2回戦進出
 1回戦 4-1 対 長田
 2回戦 1-4 対 市尼崎

小川・榮藤ペア

<女子>
常盤・岸本ペア 1回戦敗退
 1回戦 1-4 対 洲本

谷本・藤田ペア 1回戦敗退
 1回戦 0-4 対 市西宮

 

常盤・岸本ペア 谷本・藤田ペア

 

【団体戦】
 11月3日(金)、女子団体戦がしあわせの村で行われました。東播新人大会と同様に、部員全員が総出で出場しました。その結果、県ベスト16に進出することができました。
 1回戦 3-0 対 御影
 2回戦 2-1 対 香寺
 3回戦 0-2 対 明石北

 今回の結果を励みにして、次の大会でも頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。

アコースティックギター部がFMみっきぃに出演しました!!

10/30(月) アコースティックギター部がFMみっきぃに出演しました。

3年生3人が出演し、入部したきっかけや普段の活動の様子などを話しました。

また、ギターと歌の演奏を披露する時間もいただき、とてもよい経験になりました。

放送の様子はこちらから聞くことができます↓↓
https://www.this-is-miki.com/news/16821/

演劇部 FMみっきぃコーナー出演【Show must go on !】

 10/23(月)FMみっきぃ内コーナー「Show must go on !」に、今回は1年次のみの3名で参加してきました。

 緊張する!と直前までずっとソワソワしている3人でしたが、本番が始まり自己紹介と演劇部に入部したきっかけや自分の将来の夢を話していくうちに緊張はとれたのか、後半にはスタジオにあった小道具を使ったりしながら、終始笑いの絶えない収録となりました(写真参照)。

 8月に公演した『志染会』でのことや、先日公演した1年次メインの『新人公演』、そして来月11/18(土)ホースランドパークにて公演の『バッタくんのおくりもの』への意気込み等を交えながら、楽しい時間を過ごしました。

 

収録の模様は、インターネット検索で、This is MIKI→メニュー→さるとる情報局(Web)

と進むと、放送を聴くことができます。オフィシャルサイトはこちら

ソフトテニス部 東播支部高等学校ソフトテニスシングルス大会

 10月1日(日)、東播支部高等学校ソフトテニスシングルス大会が吉川総合運動公園にて行われました。

 この大会には、各学校代表1名に、9月に行われた東播新人大会個人戦の結果で上位に入賞されたペアがシングルスとして出場することができます。本校では、男子3名、女子4名が出場し、大会に挑みました。

 その結果、女子の大嶋愛叶さんと谷本莉桜さんの2名がベスト16となり、11月11日(土)に行われる県シングルス大会への出場を決めました。県シングルス大会への出場は、本校としては初出場となります。

谷本さん 大嶋さん

 

ソフトテニス部 東播新人大会(個人戦・団体戦)

 9月17日(日)から3週間に渡り、ソフトテニス東播新人大会が吉川総合運動公園で行われました。

【個人戦】

9月17日(日):男子

 小川・榮藤ペアがベスト16に進出し、1ペアが県新人大会出場を決めました。

 
小川・榮藤ペア

 

9月18日(月・祝):女子

 谷本・藤田ペアがベスト20、常盤・岸本ペアがベスト22に進出し、2ペアが県新人大会出場を決めました。

谷本・藤田ペア 常盤・岸本ペア


【団体戦】

9月24日(日)、9月30日(土)

 男子はあと一歩のところで県新人大会出場とはなりませんでしたが、女子が地区大会9位となり、県新人大会に出場を決めました。

 女子は、東播大会団体戦には2日間ともに部員7人全員が出場し、皆で勝ち取った県新人大会出場となりました。 

 県新人大会は、10月29日(日)に個人戦、11月3日(金・祝)に団体戦が行われます。引き続き、上位入賞をめざして頑張ります。