兵庫県の北播地域にある総合学科高校
兵庫県立三木東高等学校・兵庫県立三木総合高等学校の公式ホームページです。
令和5年度 今日のできごと
「リーダー研修会」に参加しました。
12/14(木)に「リーダー研修会」が三木北高校で開催され、本校からは生徒会役員の7名が参加しました。発展的統合に向け、三木東高校、三木北高校、吉川高校の3校の生徒会を中心とし、グループワークやペットボトルキャップの回収容器を作るワークショップを通して3校の交流を図りました。
生徒も最初は緊張していた様子でしたが、グループワークが始まると徐々に打ち解け、互いの学校の特色や魅力を紹介しあったり、3校で一緒に取り組みたいことなどのアイディアを積極的に交換していました。研修会の最後には、「今日のグループだけでなくもっとたくさんの人と交流したい」などの声が聞かれ、今後の更なる交流が期待できる研修会となりました。
ワークショップの様子 | 最後は全員で写真撮影 |
2年次対象就職準備活動開始セミナー
12月22日(金)、2年次対象に就職準備講座の2回目である「就職準備活動開始セミナー」を行いました。
株式会社東京リーガルマインドより金子氏を講師としてお招きし、1時間程度の講座を行いました。
就職準備講座として、高校新卒者の就職環境の現状の話を聞き、自己PRを作成し生徒同士で講評し合いました。これから3年生に向けて、それぞれが自分の目指す進路を実現できるよう努力してもらいたいと思います。
12月22日(金)2学期終業式を行いました。
12月22日(金)2学期終業式を行いました。
校長式辞では2学期を振り返り、
職業人インタビューから課題研究発表会について
年々レベルがあがってきており、
皆さんの頑張りについて触れられました。
また、令和7年度からの発展的統合「実施計画」についての
説明がありました。
いよいよ冬季休業が始まります。
来年2024年、元気にお会いしましょう。
それでは、良いお年をお迎えください。
12月21日(木)ゴミ箱掃除を行いました。
毎年度末、各クラスにあるゴミ箱を持ち寄り、整備委員が雑巾でごみ箱の汚れを丁寧に拭きあげる活動です。
12月21日(木)、氷点下まで下がった寒い日ですが、大掃除の後、3年次の教室のゴミ箱を水洗いしました。
1・2年次については3月の大掃除にて綺麗します。
女子ソフトテニス部 FMみっきぃ出演【三木東高校ナウ】
12/18(月)FMみっきぃにて、女子ソフトテニス部部員2名が出演しました。
10月に「じょいふる いきものがかりにのせて 三木市の4高校がキラキラ発信!!」のPR動画撮影にソフトテニス部2年次部員が参加し、このことがご縁となっての出演となりました。
このラジオ出演では、県新人大会結果の報告や、現在取り組んでいる練習について、そして、今後の目標などを熱く語っていました。
今回の放送の様子は、以下のリンクから聴くことができます。
掲載サイトはこちらになります。
PR動画はこちらになります。(YouTubeにアクセスされます。)
放送前の様子 | 出演後、記念撮影しました |