みかげブログ

カテゴリ:授業

総合的な探究の時間 大学模擬講義体験

 1年生を対象とした総合的な探究の時間において、大学模擬講義体験を行いました。多くの先生方にお越しいただき、生徒たちはバリエーションに富んだ講座の中から、希望する2講座を受講しました。各研究分野においてどのような研究がなされており、大学ではどのように授業が進められているのかということに触れられた貴重な時間となりました。(令和3年11月9日)

学問リサーチ発表会

1年生の総合的な探究の時間Aにて、学問リサーチの発表を行いました。それぞれの生徒が、興味を持つ学問分野についてまとめ、発表を行いました。(令和3年10月25日)

 

76回生1年LHR 卒業生講話

ZOOMによる講話に参加してくださったのは、現役大学生である70回生5名の先輩です。

高校時代の思い出や大学生活、研究内容や就職活動などについて話していただきました。

高校時代にがんばっておくべきことをしっかりメモしていた76回生。

これからの高校生活に活かしていきましょう!

総合的な探究の時間A・GSコミュニケーション講演会

  1年生対象の総合的な探究の時間A・GSコミュニケーションにて、本校の卒業生でいらっしゃる有限会社神輝興産、株式会社ウエルアップ社長 尾花 弘教様をお招きし、講演会を実施しました。「地元のインフラは地元で守る」というテーマのもと、インフラ整備のお話や、地域との関わりについて、Zoomを通じてお話しいただき、今後の探究活動での学びにつながる、有意義な時間となりました。(令和3年9月13日)