給食ブログ

2025年5月の記事一覧

5月30日(金)の給食

チキンライス 牛乳 キャベツとみかんのサラダ クリームスープ

給食でも人気のあるメニューの一つ、チキンライスです。

給食では、ケチャップやコンソメなどを入れてごはんを炊き、別に炒めた具を混ぜあわせて作ります。

バターの香りが食欲をそそります。グリンピースが苦手な子も、頑張って食べていましたよ。

5月29日(木)の給食

ツナと昆布の炊き込みごはん 牛乳 豚肉とじゃがいものうま煮 小松菜のアーモンドあえ

 

 ツナと塩昆布の炊き込みごはんは、うまみたっぷりでゴマがいいアクセントになっていました。

 

5月28日(水)の給食

ごはん 牛乳 野菜マーボー豆腐 切干大根の中華サラダ

今日は野菜をたっぷり使ったマーボー豆腐です。

玉葱・たけのこ・ピーマン・パプリカ・白ねぎ・にんにく・しょうが・しいたけが入っています。

5月27日(火)の給食

豆ごはん 牛乳 サバのみそ煮 おからの炒り煮 そうめんのすまし汁

 

豆ごはんに使ったえんどう豆は、前日に幼稚部さんが「さやむき」をしてくれました。

初めてさやむきに挑戦したもも組さんから、今年で3回目のみどり組さんまで、みんな一生懸命さやむきをしてくれました。

豆ごはんが苦手な子も、がんばって一口食べていました。

今回使用した「うすいえんどう豆」は、今の時期にしか食べられない旬の食材です。冷凍のグリンピースとはひと味違った、ホクホクした食感が味わえたでしょうか。

↑ 塩・酒・だし昆布と一緒に炊きこみ、ちりめんじゃこを加えました。

 ↑ サバのみそ煮は、よく味がしみていました。

5月26日(月)の給食

小型丸パン 牛乳 ミートソースペンネ コーンサラダ

きょうの給食は食べやすい献立だったようです。特にミートソースペンネはあっという間に食べ終わっている子が多かったです。

5月23日(金)の給食

ごはん 牛乳 淡路玉ねぎコロッケ いろどりサラダ コンソメスープ

 

甘くてやわらかい淡路たまねぎを使ったコロッケです。カラッと揚げたコロッケが好きな人は多いのではないでしょうか?今日はいつもより早く食べ終わる子が多かったです。

5月22日(木)の給食

そばめし 牛乳 ほうれんそうのゴマあえ みそ汁

今日は、給食でも人気のあるメニューの一つ「そばめし」です。

ウスターソースなどで味つけしたごはんを炊き、焼きそばと混ぜあわせました。ソースの香りが食欲をそそりますね。

 

5月21日(水)の給食

ごはん 牛乳 タラのみそマヨ焼き 糸こんにゃくの炒め煮 けんちん汁

 

タラのみそマヨ焼きは、塩こしょうで下味をつけたタラに、マヨネーズ・みそ・粉チーズを合わせたソースをのせて焼き上げました。

香ばしくこんがり焼けて、ごはんが進む味つけでした。

5月20日(火)の給食 

みそ豚丼 牛乳 春野菜のおかか和え

今日のおかか和えに使ったある野菜は、たけのこ・アスパラガス・春キャベツです。今の時期にしか食べられない春野菜は、みずみずしく力強い味がします。

5月19日(月)の給食

セルフウインナードッグ 牛乳 じゃがいものポタージュ

今日は、切りこみが入ったコッペパンに、キャベツのソテーとウインナーをはさみ、ケチャップをかけて食べるセルフドッグです。

ランチルームでは、スプーンをつかって上手にはさんでいる様子や、ケチャップをていねいに塗り広げている姿が見られました。