錦城高校ブログ

動く・創る・鍛える

令和5年度 離任式(4月12日)

昨年度まで錦城高校で勤務された6名の教職員が離任され、本日4名の先生方にお別れの挨拶をしていただきました。

錦城生に向けてのメッセージをいただき、生徒たちもそれをしっかりと聴いていました。

生徒会のメンバーを中心に花束と寄せ書きをお渡ししました。

教職員、生徒一同、離任された方々の今後のご活躍とご健勝をお祈り申し上げます。

令和5年度 入学式(4月11日)

錦城高校第62回生を迎えました。

堂々とした立ち居振る舞いで見事な新入生宣誓でした。

新入生には、周りに目を向け、色々な人とコミュニケーションをとって

いくことで、少しずつ新たな自分作りをして欲しいと思います。

これからの活躍に期待しています!

令和5年度 始業式・着任式(4月10日)

令和5年度がスタートしました。

新着任の先生方を紹介しました。

新体制で錦城高校の生徒を支えていきます!

生徒も新たな学年で、それぞれの目標に向けて良いスタートを切って、充実した1年にして欲しいと思います。

 

錦城CAFE(3月23日)

地域のみなさんとの交流を広げるために、地域交流「錦城CAFE」

を開催しました。育友会のご理解、ご協力のもと、野菜ソムリエ

が作るカレーやケーキ、飲み物等を地域のみなさんが用意してく

れました。

 

2年 JICA国際協力出前講座(3月7日)

講師としてJICA派遣員の方をお招きし、「フィジーから考える異文化

理解と国際協力」をテーマに講演していただきました。海外協力隊の

体験談を聞くことで、開発途上国の現状や国際協力の大切さを身近に

感じ国際共生を育む素地を養いました。また国際協力が進路の選択肢

のひとつであることも認識できました。

 

 

東日本大震災追悼 竹灯篭(3月7日)

地域の伊藤農園の皆さまやボランティアの皆さまのご協力のもと、竹林に竹をとりにいき、竹灯籠を作成することができました。地域の皆さまありがとうございます!

12年前の東日本大震災を追悼するため、竹灯籠を心を込めて

つくりました。震災で亡くなられた多くの方々のご冥福をお祈りするとともに、命の大切さや減災・防災の意識を再確認できました。

 

錦城高校 パンづくり講座(3月3日)

育友会事業「パンづくり講座」を実施しました。本校職員が講師と

なり、パンづくりを通して生徒に料理の楽しさを伝授しました。

ほっかほかでおいしい「ベーコン オニオン リュスティック」が出

来上がりました。 生徒の感想は「楽しくて、いい経験になりまし

た!!」、「熱!うま!」。教師の感想は「想像以上においしか

った!」です。

第58回 卒業証書授与式(3月2日)

第58回 卒業証書授与式を挙行しました。4修生14名、3修生

22名の計36名が卒業しました。教職員、在校生代表とともに、

来賓の皆様、保護者の皆様にご出席していただいて、卒業生

の門出をお祝いしました。

 

 

 

1年 LHR(2月17日)

グループに分かれて、ソーシャルスキルトレーニングの中でも

一番基本となる『自分紹介』を行いました。対人関係や自己管

理能力を養うことを意識して取り組みました。緊張しました。

 

防災・人権学習会(2月14日)

多様な人々と共生する態度を養い、社会の構成員として自覚や協調性を培うために令和3年度より「共生と人権」をテーマとした学習行事を実施しています。昨年は子どもの人権、とくにヤングケアラーを考えるために『夕焼け』(企画:兵庫県、兵庫県人権啓発協会)の上映会を催しました。今回は防災・減災に関する専門的な知識や実践的な対応力を備えた教職員チーム『EARTH』で活躍されている3人の先生を講師としてお招きし、「防災・心のケアを通して、共生と人権を考える」学習会を実施しました。地域の皆様や保護者の皆様にもご参加していただくことができました。

2年 保健(2月10日)

環境汚染による健康被害を防ぐため、社会ではどのような対策がと

られているかを知り、自分たちでできることは何かを考えました。

明石市内の大気汚染物質の測定局をスマートフォンで調べ、地域の

身近なところに健康を支えている機関があることを確認しました。

授業のプレゼンにはバーコードを提示し、関係サイトを調べやすく

工夫がしてありました。

            スマホを用いて

3年 総合探究(2月9日)

進路別( 進学(大学)・進学(専門学校)・就職 )に分かれて

取り組みました。進学希望者はマインドマップを作成し、就職

希望者は自己紹介文を考え、それぞれ自己分析を行いました。

2年 総合探究(2月7日)

進路学習の中で、求人票の見方についても確認しました。

求人票は仕事や会社について細かく書かれた説明書です。

どこを見るべきか、何がわかるのか、大事な情報を読み

取りました。

 

1年 総合探究(2月6日)

1年は総合探究でマシュマロ・チャレンジを行いました。

マシュマロ・チャレンジは乾麺のパスタ、テープ、マシ

ュマロなどを使ってタワーを立て、最も高いタワーを作

ったチームの優勝となるゲームです。みんなで協力して

完成させることで、コミュニケーションの重要性を学ぶ

ことができました。

 

古着deワクチンを開始しました!

生徒会活動「古着deワクチン」が始まりました。本日は、多くの地域の方が古着の提供や募金にご協力してくださいました。ありがとうございました。

2月7日(火)、2月8日(水)の16時15分~16時45分に本校の正門付近で行っていますので、ご協力いただけるようならお持ちください。ご家庭の使わなくなった衣服で発展途上国の子どもたちにワクチンが届きます。

ぜひご協力よろしくお願いいたします。

2年 家庭総合(2月2日)

2年生は来年度で18歳(成人)となり、様々な契約を一人で行う

ことができるようになります。専門家の外部講師の先生をお招き

し、お金(金融商品・投資・貯金など)について学習しました。

2月の保健目標です!

2月の保健目標を保健委員会の生徒が考えました。2月3日は節分です。鬼は外!福は内!と豆をまいて、1年の幸福を願う日です。この「鬼」は「目に見えない怖いもの」を表します。心の鬼を退治できるように前向きに過ごしていきましょう。

3年 体育(1月31日)

3年3修生は卒業考査最終日です。

3年4修生は体育で、種目別にバスケットボール、卓球、

バトミントンをしました。3修生がいなくなり、人数が

少なくなりましたが、心を燃やして頑張ります!!

 

生徒会地域貢献活動「古着deワクチン」について

 

依頼文(古着deワクチン).pdf

 

① 日程・場所

  2月6日(月)、7日(火)、8日(水)

  16時15分~16時45分

        本校正門付近

② 回収できるもの

衣類全般 (ハンドメイドも可)       

名前入りのもの(刺繍も含む)

スーツ(上下一緒でなくてもOK)      

スキーウェア

和服(着物)                

ロンパース

カバーオール                

おくるみ

スタイ(よだれかけ)            

マタニティ用キャミソール

骨盤ベルト                 

妊婦帯  等

 

服飾雑貨全般 (ハンドメイドも可)      

バッグ(革、布、ランドセル等)

靴(ブーツ、パンプス、サンダル、スニーカー、

ビジネスシューズ、スポーツシューズ等)   

スリッパ

マフラー                  

ストール

スカーフ                  

ネクタイ

帽子(布、革、ニット等)          

ポーチ

ベルト                   

ハンカチ

手袋                    

サングラス

ヘアアクセサリー(カチューシャ、バナナクリップ、シュシュ等)

ネックレス                 

ブレスレット 

イヤリング                 

抱っこひも

毛布                    

新品・未使用のタオル類全般               等

 

③ 回収できないもの

下着類全般(ブラジャー、パンツ類、靴下・タイツ、股引等)

水着

パジャマ

ぬいぐるみ

おもちゃ

食器類

電化製品

食品

大きな穴が開いているもの、大きく裂けているもの、

著しく汚れているもの等

傘全般(日傘・雨傘・折り畳み・長傘)

シーツや枕、布団等の寝具(毛布のみ可)

使用済みのタオル類全般

 

 

 

 

太鼓講座発表会(1月23日)

「想咲(そうさく)太鼓打ち」のソロ活動をされている溝端健太先生を指導者としてお招きし、12月から生徒が和太鼓の練習に励みました。その成果を披露する「太鼓講座発表会」を本日開催しました。「月夜に咲くはな」を息の合った迫力のある太鼓の音で、観客のみなさんの心に響きました。参加いただいた保護者、生徒の皆さんありがとうございました。ご指導いただいた溝端先生ありがとうございます!素晴らしい発表会となりました。

 

 

阪神淡路大震災追悼行事 (1月17日)

28年前の阪神淡路大震災の悲惨な状況を忘れるようなことが

あってはなりません。追悼行事では震災で亡くなられた多く

の方々のご冥福をお祈りするとともに、校長先生の講話で防災

意識を再確認しました。

〇学校長メッセージ あの日を知らない君たちへ.pdf

 手づくり灯ろう

 動画を流しました

 黙とうを行いました

錦城高校阪神淡路大震災追悼行事

 手伝ってくれました。

錦城高校阪神淡路大震災追悼行事

 来るときに、備える

錦城高校阪神淡路大震災追悼行事

 1.17つなぐ

1年 書道(1月13日)

中国の泰山刻石(たいざんこくせき)から引用した「皇帝」

を練習しました。一番古い書体の篆書体(てんしょたい)は、

おおむね縦長で左右対称、横画は水平、縦画は垂直の特徴が

あります。

新生徒会認証式 (1月10日)

3学期始業式のあと、新生徒会役員の認証式を行いました。

生徒会を中心に錦城高校を盛り上げていこう!!

 前生徒会長挨拶。よく頑張ってくれました!

新生徒会のメンバー紹介

新生徒会長挨拶。学校行事など様々な取り組みを頑張る!

錦城高校生徒会認証式